医王山 見上峠から夕霧峠までの往復
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 487m
- 下り
- 477m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しがらくびから先はノートレースだったが、帰りには立派な道が出来ていた。 |
写真
感想
バンド活動に忙しい娘を練習場まで送って行ったついでの、今日も犬散歩登山です。
駐車場には車がなんと55台!
56台目としてなんとか路駐出来ました。
冬の医王山、恐るべき人気です。
ところがしがらくびから登山道に入ろうと思っていたのですが、夕霧峠までの林道がノートレース。
こっちの方が楽しそうとふかふか林道歩きに切り替えました。
ちなみに医王山へはスノーシューいらずつぼ足で往復できるとのことでした。
久しぶりのふかふかラッセル(というほどではないかな?)
雪崩れて片斜面になっている場所もなんとか大丈夫でした。
出発時はまだ曇っていたものの、夕霧峠着いたら晴れ渡っていました
今日も来て良かった!
皆様、今年もよろしくお願い致します。
昨年暮れに犬を連れて医王山へ行ったのですがその時なんとうちのワンコは雪が苦手になってしまったようで1歩も歩かず、ずっと抱っこしていました。
どうしようかと悩んでいたのですが、植村直己さんが北極点へ犬ソリで行ったとき自分の服で犬の靴を作ったことがお正月に見たテレビで放映されていて、これだ〜と思いました。
早速、2種類の靴を購入して試し歩き。
近所散歩を続けるうちにだんだん慣れてきたのか犬も快適そう。
今回行く道(上り)では何度も脱げたのですが、帰り下りではしがらくびから駐車場まで1度も脱げる事はありませんでした。
アマゾンで1640円と1460円ととっても安かったのですが、犬靴なかなかいいです。
犬の足は前足が大きく、後足はかなり小さい。
測ってみて初めて知りました。
小さい後ろ足には2種類を重ねばきして脱げにくい工夫をしました。
できれば足にフィットする靴下なんかがあればもっといいのではないかと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
windnaoさん、あけましておめでとうございます
windnaoさんも医王山に登られてたんですね!
時間的に夕霧峠のヒュッテで食事されてる頃に、ちょうど奥医王から下りてきた自分とすれ違ってますね!
僕がもう少し山頂でゆっくり寛いでたら、或いはヒュッテに立ち寄ってたら絶妙なタイミングでお会いしてたかもしれないと思うと、なんとも惜しい気持ちでいっぱいです。
お会いできなくて残念でしたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
ookadosunさん!あけましておめでとうございます
なかなかお会いできませんね〜
僕が休憩している間に奥医王山まで登られていたんですね。
登っている方、降りてこられている方、何人もおられるのを休憩所から見ていましたので、ookadosunさんもその中のお一人だったのかもしれませんね。
登り始めは曇りでもどんどん天気が良くなり最高の登山日和でしたね。
どこかでお会いできる日を夢見ながら、今年も山に励もうと思います。
どうぞよろしくね!
naoさん、あけおめです
今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
な、なんですと
10時過ぎで55台駐車...凄まじき冬の医王山ですね
でも致し方なしかも
たった...たった一日の好天ですからね
山好きには見逃せない山日和ですから
naoさんも新たな山年がスタートですね
無茶はあれけど、楽しい記録を楽しみにしてます
これから雪山本番 スキーもシュー歩きも期待してますよ(^_-)-☆
toshi0113さん、あけましておめでとうございます
取立山の計画を見て僕も行きたいなぁとすごく思ったのですが近場にしました。
奥さんが犬の散歩なら行ってもいいよと言うので、最近近場ばかりになっています。
今回もトシさん目当てで取立山にヤマレコユーザー大集結か!と楽しみにしていました。
冬と言えば取立山と言うイメージなのですが、医王山の方が車の数は多いのは意外でした。
標高が高い分やはり取立山は、景色も雪庇も雪紋も綺麗ですね。
白山が綺麗に見えていたのは羨ましいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いいたします。
最近のパートナーはワンコちゃんですね。
山飯は、はやり焼きそば、
しばらく休山してましたが、少し行けるようになってきましたので
又、山で会ったらよろしくです。
fukuizinnさん、コメントありがとうございます。
昨年はお会い出来ませんでしたね。
今年は是非、白山でお会いしたいと思っています。
fukuizinnさんの山飯レコ楽しみですよー。
よろしくお願いします。
お疲れさまでしたm(__)m日曜は北陸ではとても貴重な晴れ間でしたね☀景色も素晴らしい✨犬は喜び庭駆け回りといいますがあれは歌の中だけですか😅やっぱり犬も足は冷たいんですね⛄
今年も楽しい山レコ待ってます✋
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
冬の晴れ日だから特に白と青とのコントラスト美しくみえるんですね。
だから冬の景色はより素敵に感じるんだと思います。
雪が大好きってわんこは多いと思いますが、うちの子や近所のチワワも苦手なようで、、、でも冷たくなければ今回も楽しそうにしていました。
この日の医王山は犬連れの登山者があと少なくとも2名おられたようです。
林道往復だけだったのであまり人にも会えなかったですが、
キャバリエが飛び回っていたと聞きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する