記録ID: 1355568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
花知ヶ仙(はなちがせん・1247.5m・二等三角点)
2012年11月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:12
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 452m
- 下り
- 455m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三ヶ岳登山口 9:32 == 10:05 花知ヶ仙登山口の林道途中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
花知ヶ仙登山口の標識が倒れていたので通り過ぎる所だった。標識・歩道共整備されている。 |
写真
感想
9:28 9:32 三ヶ岳登山口 次の花知ヶ仙に向かう。
舗装された遠藤林道から未舗装三ツ子原林道へ入ると、愛車が泣きだす。作業道の工事中のところの手前に駐車して歩きだす。
ゆっくり走れば走れたかも知れないが、愛車のために歩きだす。
10:05〜10:05 林道途中
林道の所々駐車スペースがあった。長靴にて
10:20 林道からの登山口
花知ヶ仙登山口の標識が倒れていた為に見過ごすところだったが、勘で登山道へ入る。
尾根からはとても良く整備された歩道で歩きやすい。
10:22 鞍部 頂上まで600mの標識有り。急登だ。
10:44〜10:50 花知ヶ仙
天気曇、頂上平坦だが雑木に覆われ狭く、展望無し。
11:02 鞍部 頂上まで600mの標識。
11:05 花知ヶ仙登山口の標識が倒れているのを直す。上る時には気付かなかった。
11:17〜11:25 林道途中
登山口まで15分だから1kmちょっとしか歩いていなのだ。
遠藤道路狭く対向する場所少ないかったが、対向車無く良かった。
12:00〜12:05 笠菅峠
泉山登山口。ソーセージを1本食べて出発。車で食事している年配の夫婦が駐車していた。犬も。
泉山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する