ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1359719
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

駿河湾・淡島・富士山のコラボを見に発端丈山

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
13.3km
登り
1,036m
下り
1,052m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:39
合計
4:32
6:55
14
スタート地点
7:09
7:09
30
7:39
7:45
10
7:55
7:57
10
8:07
8:08
11
8:19
8:21
13
8:34
8:35
26
9:01
9:12
11
9:38
9:38
21
9:59
10:00
19
10:19
10:28
3
10:31
10:32
12
10:44
10:44
25
11:09
11:12
15
11:27
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
・伊豆箱根鉄道駿豆線の大仁駅から歩いて国道136号線で狩野川を渡ったところが狩野川記念公園で広い駐車場とトイレがある。所要時間7分程度。
  駿豆線時刻表
http://www.izuhakone.co.jp/railway/files/railway_search-sunzu-time-down_01.pdf
・三津シーパラダイスと伊豆長岡駅の間のバスは、土日は便数も結構あり、あまり時間を気にしなくても良いかなと思います。
  バス時刻表
http://www.izuhakone.co.jp/file/bus_nagaoka_si-para.pdf
・狩野川公園駐車場の信号で国道136号線を横切り、20m程を右折して進み県道129号線に出る。129号線を右折してしばらく行けば城山登山口に着く。
・登山口近くの城山霊園の駐車場に4〜5台程度は駐車可能であるが、墓参りの人用なので狩野川公園の駐車場に停めてスタート。
・城山から葛城山への途中で林道広場に出るが10台程度の駐車スペースがある。通過した時は満杯で路肩を含めて20台近くが駐車していた。城山に向かう多くの人がいたので何か大会のようなものがあったのかもしれない。
・葛城山背面登山道は非常に急なので下りは使用しない方が無難。それ以外はしっかりしたハイキングコースです。
朝焼けの城山
2018年01月14日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
1/14 6:57
朝焼けの城山
県道129号線脇の子育地蔵
2018年01月14日 07:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 7:02
県道129号線脇の子育地蔵
城山登山口。県道129号線は巨人の長嶋が現役の時冬季自主トレで走っていたことから長嶋ランニングロードと呼ばれている
2018年01月14日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 7:07
城山登山口。県道129号線は巨人の長嶋が現役の時冬季自主トレで走っていたことから長嶋ランニングロードと呼ばれている
このような道標が多く整備されている
2018年01月14日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 7:11
このような道標が多く整備されている
城山のクライミングの岩場
2018年01月14日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 7:23
城山のクライミングの岩場
城山山頂
2018年01月14日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 7:54
城山山頂
山頂からの富士
2018年01月14日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
1/14 7:54
山頂からの富士
箱根方面
2018年01月14日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 7:55
箱根方面
天城山
2018年01月14日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 7:55
天城山
山頂の石に刻まれた標識
2018年01月14日 07:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 7:56
山頂の石に刻まれた標識
今回はここから登りましたが激急で手で掴める物は掴みながらの登り
2018年01月14日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 8:33
今回はここから登りましたが激急で手で掴める物は掴みながらの登り
葛城山から狩野川と天城山
2018年01月14日 08:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
1/14 8:56
葛城山から狩野川と天城山
新しくできた幸せな鐘と富士
2018年01月14日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 8:57
新しくできた幸せな鐘と富士
悪沢岳から北岳までの南ア
2018年01月14日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 9:02
悪沢岳から北岳までの南ア
新しくできた山頂の足湯と富士
2018年01月14日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
1/14 9:04
新しくできた山頂の足湯と富士
葛城山頂から駿河湾、淡島、南ア、富士
2018年01月14日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
1/14 9:05
葛城山頂から駿河湾、淡島、南ア、富士
山頂標識
2018年01月14日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 9:07
山頂標識
ここから発端城山に向かいます
2018年01月14日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 9:12
ここから発端城山に向かいます
沼津アルプスと富士
2018年01月14日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 9:29
沼津アルプスと富士
分岐にある益山寺の説明
2018年01月14日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 9:58
分岐にある益山寺の説明
日本三大楓の1ツ
2018年01月14日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/14 10:05
日本三大楓の1ツ
大銀杏と大楓
2018年01月14日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:07
大銀杏と大楓
伊豆八十八ヶ所の益山寺
2018年01月14日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 10:09
伊豆八十八ヶ所の益山寺
古い石像が数多く設置されている
2018年01月14日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 10:09
古い石像が数多く設置されている
発端丈山山頂
2018年01月14日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
1/14 10:43
発端丈山山頂
山頂から
2018年01月14日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:43
山頂から
少しアップで
2018年01月14日 10:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:43
少しアップで
大瀬崎方面
2018年01月14日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:44
大瀬崎方面
写真に撮りたかった淡島と富士
2018年01月14日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
1/14 10:49
写真に撮りたかった淡島と富士
南アルプスも加わえて
2018年01月14日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:50
南アルプスも加わえて
茶臼から悪沢までの南ア
2018年01月14日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:50
茶臼から悪沢までの南ア
塩見岳から北岳まで
2018年01月14日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/14 10:58
塩見岳から北岳まで
南アの全容
2018年01月14日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
1/14 10:58
南アの全容
少し下がったところから
2018年01月14日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
1/14 10:58
少し下がったところから
1番下の展望台から
2018年01月14日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
1/14 11:14
1番下の展望台から
ここに下りてきます
2018年01月14日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/14 11:22
ここに下りてきます

感想

 正月三ヶ日は予定がいつもあり、山には出かけられない。6日からの三連休にどこかに行こうかとも考えていたが、モチベーションが下がり、自分に言い訳を作って、家でグダグダ過ごしてしまった。
皆さんの記録を見ていると、やっと山への意欲が湧いてきた。富士山も白くなり見栄えも良くなったので酒でなまった身体をシャキンとさせるため富士見遠足として城山・葛城山・発端丈山に出かけることにする。この山は50年ほど前に歩いているが500m以下の山なんて山とは考えていなかった生意気なアルプスかぶれの時だったこともあり記録も写真も残っていない。
皆さんの発端丈山近くからの駿河湾・淡島・富士山の写真を見て富士見遠足には丁度良いと考えた次第である。逆コースで最初に発端丈山に登り朝の富士山も考えたが三津地区には朝早くから駐車できる場所が無い。そのため止む無く、逆コースで歩くことにした。
葛城山は子供たちを連れてロープウエイで数回来ているが当時に比べて整備されより観光地化していたけれど朝早いこともあり人は少なかった。
途中、伊豆八十八ヶ所にもなっている益山寺に寄り、日本三大楓、大銀杏を見て触りパワーを貰う。これらの木は一見の価値は十分にあると思う。
発端丈山近くからの駿河湾・淡島・富士山は本当に絵になる風景で、以前の記憶も写真もなかったのでカメラに収めることができ、大満足して三津に向かっていると三人組が登ってくる。道を空けていたら「ヒデさんですか?」と聞かれて一瞬、誰かなと戸惑ってしまった。なんとYoshikonさんだったのだ。Yoshikonさんも足(膝?)を痛めていると聞いていたが元気で歩かれている姿を拝見すると大丈夫そうなので、またSHCで一緒に一献傾けたいものである。
 三津シーパラダイスに着くと伊豆長岡行にバスが待っていて、すぐに出発し伊豆長岡駅に到着。すると、修善寺行の電車が入ってくる。慌てて飛び乗って大仁駅まで幸運なことに待ち時間がほとんどゼロで着いてしまった。お蔭で家には13時25分に帰り着くことができ、予定していた家族行事に同行することができた。
 ここ数日、天気は良いものの富士山に雲がまといついていたが、今日は雲1ツ無い富士山、更に北岳から茶臼岳までの南アルプスがくっきりと見えたり、知人に出会えたりで良いことが重なり、今年のこれからの山歩きが楽しみになる歩き初めであったた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

初登り お疲れ様でした!
fujinohideさん こんばんは!今年も宜しくお願い致します(^^)/
今年初の山歩きですね 城山はまだ若かりし頃、お師匠さんによくクライミングに連れてきてもらい、懐かしく拝見しました(^.^) 葛城山には足湯も出来たのですね!♨ この時期は寒いですが、富士山が一番美しく見え、低山でも十分楽しめますね 海からの南アルプスも素晴らしい
SHCのYoshikonさんにもお会い出来たようで、良いスタートがきれましたね
このところの異常な寒さで、冷え性の私は外に出るのも億劫でしたが、そろそろ本腰入れないと皆さんに置いて行かれそうです 頑張らねば! (;^ω^)
2018/1/15 18:17
Re: 初登り お疲れ様でした!
haiziさん、今年も素晴らしい記録を楽しみにしていますが、私でも歩けるようなルートの記録もお願いしますネ。haiziさんは若いころ岩もやっていたんですか?。私は少しかじっただけで岩登りは本格的にはやっていませんので岩を見てもルート取りなどの思い浮かぶことができず、難易度も判りません。
真冬のこの時期は低山ではありますが富士山展望の山が伊豆地方に多く、伊豆縦断道が出来て東名とも組み合わせると家から1時間前後で行けますのでまた出かけようかなと思います。
2018/1/16 9:13
このコース好きですよ!
fujinohideさん こんばんは

やっぱりこのコースからの眺めは良いですね!
特に発端丈山山頂から少し下からの眺めはお気に入りです
この日の様な天気に歩けると最高ですね。
今年の歩き初が良い山行で何よりでしたね。

この週末はお山日和だったのに行く事ができなくて残念
何度も歩いているけど益山寺は未訪問です。
今度歩く時は立ち寄ってみますね
2018/1/15 22:19
Re: このコース好きですよ!
師匠、ありがとうございます。
実は去年の師匠の記録を拝見して、遠い昔のことを想い出して再訪してみようと今年の宿題としていました。狙い通りの天気で本当に最高でした。昔の記憶では南アルプスが見えた覚えはないのですが、全南アが見えたのには改めてここからの展望が気に入りました。今後、足が衰えてきても、このコースならば歩けそうですのでこれからも訪れようかと考えています。
2018/1/16 9:02
素敵なコースですねぇ〜
fujinohide さま

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もチャンス作って飲みましょう

こんなコース知りませんでした。
富士も南アも海も見えて、さらに眺めもコースも変化に富んでいて。
そして歩き終わったらなんと修善寺
言うことなし

日程に余裕もって訪れたい 場所となりましたよ。

あざーーっす
2018/1/17 12:54
Re: 素敵なコースですねぇ〜
こちらこそ、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
展望は素晴らしいルートですが芋さんには物足りないと思います。酒を温泉で飲んだ翌日に歩くのにはちょうど良いかもしれません。
またおいしい酒をご一緒したいですネ。
2018/1/17 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら