記録ID: 1360580
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
小岱山(蛇ケ谷公園〜長助金比羅往復)
2018年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 870m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい。 |
写真
撮影機器:
感想
散歩がてら、トレイルラン、犬の散歩と多種な方々が来られる手軽な山のようです。特に説明は要らないようで登山道も解りやすく赤テープはなかったようです。
熊本から208号線もバイパスが出来て行きやすくなりました。
行くときは道路の温度計ではマイナス2度で観音岳ではプラス2度でした。帰宅中では10度でチエーンもアイゼンもいらない気楽に行くことが出来ました。10数年ぶりに蛇ケ谷公園から登りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
美術館はいかがでしたか?
今度は一緒に飲みたいですね💕
美術館で昼食を食べようと思ったら混雑して美術館賞のみになりました。
一度は見たいターナーの風景は良かったのですが帆船等の海景色に荒海が描かれていました。
その波は海の嫌な雰囲気を思い出し疲れました。(笑)
同時開催のリニューアルオープン記念展では思いもよらず有名画家の作品の数々で感動しました。大満足です。
縦走も魅力がありましたが寝不足で足を引っ張らず良かったかもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する