記録ID: 1360684
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
鞍掛山
2018年01月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 369m
- 下り
- 368m
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お天気いまいちなんで、鞍掛山へトレーニング。
ですが、久々の裏の林道が大変なことに。
完全にスケートリンク。
車、横すべりしまくり。怖いのなんの。
うわー、この道使いたくないわー。
でも、この道行かなきゃ、かなりの遠回り。
網張方面含めて考えないといけません。
久々の鞍掛、どんぐりの森コースの入り口がメインルートとなってました。
すっかりメインルート変わっててちょっとびっくり。
このところあまり冬に歩いてなかったので、新鮮でした。
この日は圧雪の雪道でしたが、ストックもいらない感じで無雪期と大差ない感じでした。
下りが早い分、楽な感じ。
お天気いまいちでしたが、展望台からの眺めはちょっと幻想的できれいでした。
山頂では、ほんのわずかに霧氷がついてました。
冬はあまり歩かない遊々の森コースを下りました。
しっかりと道がついていてびっくり。
入山者が数年前よりかなり増えてますね。
まあ、ちょっと歩けただけよかったかな。
子どもの冬休みは終わりましたが、思うように歩けない日が続いてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
出かける度に新雪が積り、2〜3番手に歩いても
腿までのフドリが結構ありました。
この雨模様でかなり締るのでは、と期待します。
そんなこんなで、今冬は姫神に足が向いてません。
姫神手前の道路工事は終わったか?聞いてませんか。
竹さんと2度逢ってます。
ご家族での恒例スキー特訓で、皆さんの技術もかなりの
上達のことでしょう。
怖い林道とは、市役所裏から夜蚊平への道でしょうか。
夏でも気を使う道ですよね。私も姫神の帰りにスリップ
横転してから1年となります。
まだ続く危険な雪道、お互い要注意です。
よろしく
こんばんは!
hope55さん
今年もよろしくお願いします。
姫神手前の工事は終わっていましたよ!
路面凍結してましたが。
ここも怖い道ですよね。
怖い林道・・・鵜飼小学校から入って奥の林道なんですが、
距離は短いのですが、急坂で急カーブありなので、下りは怖くて。
夏は問題ないんですが。
市役所裏の道も怖いですが、下りはこちらを使うことも。
ほんと、雪道は怖いです!
慎重に行きましょう。
こんばんは!
岩手のお山でもスケートリンクが出現するのですね。少なくても圧雪路かなと思っていましたが
暖かな今日でも栃木ではあちこちで凍結路面、事故が多発していたよですよ
鞍掛山う〜ん、姫神山う〜ん、岩手のお山が楽しみです。
ここのところレコがなので心配していましたが、少しでもお山を楽しめて良かったですね
レコがアップされて、こちらとしてもなんか安心しました
お子様たちと歩まれていた時間があったのでしょう。何よりです
時が来れば、また、岩の手のお山三昧の日々がくるのでしょう
次なるmitugasiwaさんのヤマレコ、楽しみにしています(@^^)/~~~
こんばんは!
sakurasakuさん
うちの裏の林道、鞍掛や網張への超近道なんですが、今は危険なんですよ〜。
圧雪でも、一度気温が上がるとスケートリンクになります。
四駆じゃないと登れないかも。
やっと冬休みが終わったと思ったら、天気いまいちだったり、路面状況悪かったり、
子供が体調崩したりとなかなか出かけられません。
のんびり行きます・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する