記録ID: 1371087
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
斑尾山&大明神岳 バックカントリー&ゲレンデ滑走
2018年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 44.7km
- 登り
- 5,497m
- 下り
- 5,488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:49
距離 44.7km
登り 5,497m
下り 5,497m
BCは車道を歩きたくなかったので途中からトラバースしてスキー場コースにでるようにした。リフト券はタングラム共通券を購入。
天候 | 晴れ ときどき 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
除雪車が入りますので大雪のときは車中泊注意が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東側は雪庇がかなり発達しており、踏みぬき注意。 |
写真
装備
個人装備 |
ランドナーパック(20L)
スキーズボン
ミズノ ベルグテックEXストームセイバー(上着)
モンベル ウルトラライトダウン
エマージェンシー ソロシェルター(ツェルト)
Snow Peak GigaPower250
ギガパワーマイクロマックス
プリムス クッカー コッヘル
BlackDiamond ReVolt(ヘッデン)
予備電池
食事2食分
象印テルモス500ML
kajitax12本爪アイゼン
ビーコン(マムート)
ゾンデ(BD)
シャベル(BD)
ポール2本(シナノ)
スノーボード
|
---|
感想
去年はBC練習で滑ったスキー場。
今回は天気悪くてもピークだけは踏んでみようかと思い、来てみたら、登山できる天気に。
どこもそうだと思いますがBCエリアは外国人多し。
スノシューの団体登山者が居たり、BCツアーの方が居たのでトレースがあり楽でした。
登るには物足りませんが、初心者向けBCエリアです。
スキー場のツリーランも食われてなければ楽しいです。
前日がベストコンディションだったと思われ、人が思ったより少なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する