記録ID: 1372903
全員に公開
ハイキング
東北
鹿狼山 早春の里山巡り
2018年02月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 379m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【樹海コース】 所々、凍結が見受けられました。私はチェーンスパイクを利用しました。スパイク付き長靴を利用されている方もおられました。 【連絡コース1】 急坂に残雪と凍結がありました。こちらも安全のために軽アイゼン推奨です。 【ケヤキの森コース】 日当たりの良いコースのため、凍結箇所はほとんど無し。暑いぐらいでした^^; |
その他周辺情報 | 登山後の入浴に『鹿狼の湯』を利用しました。入浴料600円です。 食堂もあるので昼食にも利用できます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
空いた時間で、トレーニングがてら鹿狼山に登ってきました。駐車場へ着いたのが10時前だったのですが、すでに満車近く埋まっていました。どうやらご近所の方々がトレーニングがてら大勢登っておられるよう。人気の程がうかがい知れますね。
今回は樹海コースを登りに、ケヤキコースを下山に利用し、車道を歩いて駐車場まで戻りました。
樹海コースは凍結がありましたので、軽アイゼンの利用をオススメします。ケヤキコースは日当たりが良いため、凍結どころか暑いぐらい(^^;;
良いお天気に恵まれたおかげで山頂からは船形、蔵王、吾妻までの大展望を楽しむことが出来ました!
鹿狼山は複数のコースがあり、好みの時間で回れるのが良いですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する