ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1377090
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

杓子山・鹿留山 <内野から周回>

2018年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:17
距離
16.6km
登り
984m
下り
967m

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:02
合計
8:18
9:07
30
忍野村役場前バス停
9:37
9:39
14
9:53
9:55
39
10:34
10:36
41
11:17
11:18
32
11:50
12:04
57
13:01
13
13:14
13:40
10
13:50
68
14:58
15:00
21
15:21
15:23
22
16:05
16:16
67
17:23
2
17:25
ゴール地点
天候 晴れ 時々薄曇り。ただ、17時頃から雨ぱらつく
風は無風〜微風。
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往) 富士急高速バス 東京駅6:50→富士山駅8:38 (10分早着)
  富士急バス 富士山駅8:45→忍野村役場前9:05
復) 富士急バス 内野17:35→富士山駅17:55
  富士急高速バス 富士山駅18:10→東京駅19:45 (20分早着)
コース状況/
危険箇所等
[〜杓子山] 積雪ありましたが踏み跡で道ができていて楽でした。陽当たりのよい尾根道では土面が露出してますが、土がチョコフレーク状にガリガリに凍っていて滑らず歩きやすかったです。(ツルツルに凍った面はなし) ロープ付きのかなりの急登ですが、夏場の砂地より歩きやすいかも。ただ、融けたらぬかるみで下山大変そう。

[杓子山→鹿留山] 積雪は大体膝下程度、深い所でも膝頭が隠れる程度。アイスバーンは無し。杓子山→子ノ神間は人の踏み跡ありませんでした。(動物らしきのは点々と)

[子ノ神→立ノ塚峠] 下り始め30分程はロープ付きの急下降、岩と雪のミックスとひと苦労。(この区間だけは4本爪じゃなくて10本爪に履き替えとけばよかったなぁと後で思いました。) その後は穏やかな雪尾根下りに。

[立ノ塚峠→二十曲峠]標高 1,200~1,250mの間に収まる小さなアップダウンの雪道歩き。登山靴が隠れる程度の積雪。踏み跡あり。

[二十曲峠→下山] 舗装車道を下りました。
忍野村役場前バス停からスタート。
2018年02月10日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/10 9:07
忍野村役場前バス停からスタート。
8時半くらいから発生し始めた笠雲ドームが急成長中。笠雲って、内側地面に接しないんすね。(9:09)
2018年02月10日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
16
2/10 9:09
8時半くらいから発生し始めた笠雲ドームが急成長中。笠雲って、内側地面に接しないんすね。(9:09)
前方の尾根に向かう。木が無く眺めよさそうで期待。
2018年02月10日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/10 9:12
前方の尾根に向かう。木が無く眺めよさそうで期待。
5分ほどでさらに大きく (9:15)
2018年02月10日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/10 9:15
5分ほどでさらに大きく (9:15)
車道だけど、もう雪が。下手な抵抗せずさっさと軽アイゼン装着。
2018年02月10日 09:22撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/10 9:22
車道だけど、もう雪が。下手な抵抗せずさっさと軽アイゼン装着。
林道途中の”これより杓子山登山コースです” の看板脇から山道に入る
2018年02月10日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 9:53
林道途中の”これより杓子山登山コースです” の看板脇から山道に入る
陽当たりいい稜線上は土面が露出してる
2018年02月10日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 10:07
陽当たりいい稜線上は土面が露出してる
振り返ると眺め良いです。笠雲は積層構造に移行中。(10:10)
2018年02月10日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
10
2/10 10:10
振り返ると眺め良いです。笠雲は積層構造に移行中。(10:10)
地面は、クリスプチョコ(チョコフレーク固めたやつ)みたいにガリガリに凍ってるので、滑りにくくむしろ歩きやすい。(ツルツルでもジュルジュルでもない)
2018年02月10日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 10:14
地面は、クリスプチョコ(チョコフレーク固めたやつ)みたいにガリガリに凍ってるので、滑りにくくむしろ歩きやすい。(ツルツルでもジュルジュルでもない)
この道、下りの方が気持ち良さそう。富士山を正面に望みながら下れる
(笠雲、薄く4,5層になってる... 10:23)
2018年02月10日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
5
2/10 10:23
この道、下りの方が気持ち良さそう。富士山を正面に望みながら下れる
(笠雲、薄く4,5層になってる... 10:23)
割と急登を強いられます。
2018年02月10日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 10:27
割と急登を強いられます。
高座山(たかざすやま)山頂。
笠雲は縦三段重ねになりました。(10:37)
2018年02月10日 10:37撮影 by  iPhone X, Apple
7
2/10 10:37
高座山(たかざすやま)山頂。
笠雲は縦三段重ねになりました。(10:37)
踏み跡で道はできてる。凍結はなし。
2018年02月10日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 11:08
踏み跡で道はできてる。凍結はなし。
正面に杓子山らしきピークが。その足元に下っていく
2018年02月10日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 11:13
正面に杓子山らしきピークが。その足元に下っていく
大権首峠。公園かな? 作業用モノレールのレールまである。
2018年02月10日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/10 11:16
大権首峠。公園かな? 作業用モノレールのレールまである。
峠で広く平らな道を少し歩いて、奥で杓子山への登り道に取り付く
2018年02月10日 11:19撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/10 11:19
峠で広く平らな道を少し歩いて、奥で杓子山への登り道に取り付く
ハングライダーが並んでる!
2018年02月10日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 11:21
ハングライダーが並んでる!
杓子山登頂!
(恥ずかしいので) 他の人が来ないうちに、まずは鐘を鳴らしました。
2018年02月10日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
7
2/10 11:53
杓子山登頂!
(恥ずかしいので) 他の人が来ないうちに、まずは鐘を鳴らしました。
眺めがとてもよい。ベンチもあり。
2018年02月10日 11:54撮影 by  iPhone X, Apple
7
2/10 11:54
眺めがとてもよい。ベンチもあり。
北西方向。1月に頑張って歩いた御坂山地がよく見えてうれしい。
2018年02月10日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 11:58
北西方向。1月に頑張って歩いた御坂山地がよく見えてうれしい。
笠雲がさらにでかくなり、”巨大UFOに頭突っ込んだ!”みたいな画に。(12時)
2018年02月10日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
7
2/10 12:01
笠雲がさらにでかくなり、”巨大UFOに頭突っ込んだ!”みたいな画に。(12時)
杓子山より奥、踏み跡なくて面食らう。迷ったが、時間に余裕はあるので突入。ロングゲイター装着、ポールにパウダーバスケット装着。
2018年02月10日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/10 12:02
杓子山より奥、踏み跡なくて面食らう。迷ったが、時間に余裕はあるので突入。ロングゲイター装着、ポールにパウダーバスケット装着。
鹿留山、あれやろなぁ... 積雪膝下。動物の踏み跡を辿って歩く。ペース上がらないし、立ノ塚峠へ周回しようがこの道戻ろうが雪で苦労しそうで少し不安モード。
2018年02月10日 12:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 12:34
鹿留山、あれやろなぁ... 積雪膝下。動物の踏み跡を辿って歩く。ペース上がらないし、立ノ塚峠へ周回しようがこの道戻ろうが雪で苦労しそうで少し不安モード。
子ノ神にたどり着く。他の人の踏み跡見つけて少しホッとする。南から登ってきて鹿留山に登った様子。
2018年02月10日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 13:01
子ノ神にたどり着く。他の人の踏み跡見つけて少しホッとする。南から登ってきて鹿留山に登った様子。
ひとり分の踏み跡あるので、辿って歩く
2018年02月10日 13:11撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 13:11
ひとり分の踏み跡あるので、辿って歩く
鹿留山山頂。眺望ない。
だから、標高低いのに杓子山の方が山梨百名山なのか...
2018年02月10日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/10 13:15
鹿留山山頂。眺望ない。
だから、標高低いのに杓子山の方が山梨百名山なのか...
きれいな雪面眺めながら、日向ぼっこ的休憩。
大木の根元だけ雪がないので都合よい。無風がありがたい。
2018年02月10日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 13:31
きれいな雪面眺めながら、日向ぼっこ的休憩。
大木の根元だけ雪がないので都合よい。無風がありがたい。
分岐まで戻り南に下山開始。ロープ付きの急な下り。岩がある上、中途半端に雪があるからめんどくさい
2018年02月10日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 13:55
分岐まで戻り南に下山開始。ロープ付きの急な下り。岩がある上、中途半端に雪があるからめんどくさい
右サイド、杓子山以来、久々に富士山見えた。
逆光のせいもあるけど、さらに雲増えて、もう爆弾落としたみたいに。(14時)
2018年02月10日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
4
2/10 14:02
右サイド、杓子山以来、久々に富士山見えた。
逆光のせいもあるけど、さらに雲増えて、もう爆弾落としたみたいに。(14時)
ひと息つける地点
2018年02月10日 14:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 14:09
ひと息つける地点
左前方に御正体山。富士山側と違って、丹沢側は天気平和そう。
2018年02月10日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 14:15
左前方に御正体山。富士山側と違って、丹沢側は天気平和そう。
分岐から神経使いながら30分位下ると、ようやく広いゆったりした尾根になる
2018年02月10日 14:26撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 14:26
分岐から神経使いながら30分位下ると、ようやく広いゆったりした尾根になる
立ノ塚峠。ここから内野に下山するつもりでしたが、変更してもう少し雪の稜線歩きを楽しむことに
2018年02月10日 14:55撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 14:55
立ノ塚峠。ここから内野に下山するつもりでしたが、変更してもう少し雪の稜線歩きを楽しむことに
小さいアップダウンの林間の尾根道。積雪10〜20cmくらい?
(眺望無いし単調で、先程の峠から素直に下山しとけばよかったとじわじわ後悔し始める)
2018年02月10日 15:29撮影 by  iPhone X, Apple
2/10 15:29
小さいアップダウンの林間の尾根道。積雪10〜20cmくらい?
(眺望無いし単調で、先程の峠から素直に下山しとけばよかったとじわじわ後悔し始める)
二十曲峠に到達。広々としてる。車でも来れる模様。
2018年02月10日 16:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/10 16:06
二十曲峠に到達。広々としてる。車でも来れる模様。
富士山の展望台あり。が、完全にガスに覆われてました。(16時過ぎ)
2018年02月10日 16:08撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/10 16:08
富士山の展望台あり。が、完全にガスに覆われてました。(16時過ぎ)
ここからは車道をトボトボ歩いて下山。
2018年02月10日 16:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
2/10 16:19
ここからは車道をトボトボ歩いて下山。
内野バス停まで歩く。前にあるはずの富士山は、もう麓も見えなくなりました。雨がぱらつき始めました...(17時過ぎ)
2018年02月10日 17:07撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/10 17:07
内野バス停まで歩く。前にあるはずの富士山は、もう麓も見えなくなりました。雨がぱらつき始めました...(17時過ぎ)
撮影機器:

装備

備考 ・ロングゲイターは役立った。というか、無かったら杓子山で引き返すしかなかった。
・たまたま持ってたトレッキングポールのパウダーバスケットが予想外に活躍。
・ほぼ全行程、4本爪アイゼンを装着。念のため10本爪も持参したが使わず。
・サングラス持ってけばよかった。

感想

・先月&先々月と富士山の北の山々を登ってましたが、ヤマレコの ”新着おすすめルート” に刺激されて、少し東の方に来てみました。ただ、この2週程で積雪が一気に増えてるようで、若干不安モードで山突入。

・杓子山までの開けた尾根道と山頂は素晴らしかったです。風も弱めでよかったです。

・富士山の雲の変化がダイナミックで面白かったです。元々夕方からは天気崩れるとの予報でしたが、8時過ぎには雲一つなかったのに、小さな雲がポツンとできたと思ったら、1時間ほどで見事な笠雲に成長。その後も積層になったり、巨大円盤になったりと興味深く観察できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら