記録ID: 1378561
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺、払沢の滝
2018年02月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 693m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 払沢の滝入口から武蔵五日市 バスは「払沢の滝祭り」開催のためか行き帰り臨時増発がありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて問題はありません。登り始めは雪が少なくアイゼンは必要ありませんが人里以降は登山道が北側に面しているので残雪はありました。所々凍結していたりシャーベット状態だったりアイゼンは必要でした。 |
その他周辺情報 | 浅間嶺尾根登山口、浅間嶺、払沢の滝にトイレあり |
写真
感想
一度氷瀑が見てみたいと思い、浅間嶺を経由して払沢の滝に行って来ました。駐車場の方に尋ねたところ先週が100%に見頃だったそう。地元の人も驚いたとの事です。今回100%ではなかったけれどその迫力は凄いものです。これからまた寒くなるそうですがどうでしょうか。山の風は少し暖かです。春が近づいていることを感じる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する