ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1379052
全員に公開
アイスクライミング
日光・那須・筑波

【足尾渓谷 松木沢(夏小屋沢)】みんなでワイワイ楽しいアイス♪

2018年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
11:08
距離
15.4km
登り
405m
下り
404m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:57
休憩
0:00
合計
10:57
17:37
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【足尾銅親水公園駐車場】
https://www.jalan.net/kankou/spt_09323ah3330042835/
その他周辺情報 【道の駅ふじみ 富士見温泉ふれあい館】
http://www.michi-fujimi.com/
【福龍亭】(食べログ)
https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10012609/
銅親水公園駐車場にテン泊しました‼
2018年02月11日 06:07撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 6:07
銅親水公園駐車場にテン泊しました‼
では出発です〜\(^o^)/
2018年02月11日 06:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 6:30
では出発です〜\(^o^)/
あまり良くない天気予報だったのに予報に反して良いお天気ですよ♡
2018年02月11日 06:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/11 6:51
あまり良くない天気予報だったのに予報に反して良いお天気ですよ♡
「旧松木村に緑の森を」
2018年02月11日 07:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
2/11 7:03
「旧松木村に緑の森を」
松木沢ジャンダルム
2018年02月11日 07:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 7:16
松木沢ジャンダルム
松木沢ジャンダルム
2018年02月11日 07:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
2/11 7:22
松木沢ジャンダルム
「黒沢」は氷が薄い様でしたのでその先の「夏小屋沢」へ
渡渉します。浅い川なので安心です♡
2018年02月11日 08:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
2/11 8:18
「黒沢」は氷が薄い様でしたのでその先の「夏小屋沢」へ
渡渉します。浅い川なので安心です♡
取り付きにて準備中‼
2018年02月11日 08:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 8:46
取り付きにて準備中‼
torrentはIさんより基礎的な事を教えてもらってます。
既にmaggie0001さんは登り終えていてセカンドビレイの体勢ですよ‼
2018年02月11日 08:55撮影 by  501SO, Sony
6
2/11 8:55
torrentはIさんより基礎的な事を教えてもらってます。
既にmaggie0001さんは登り終えていてセカンドビレイの体勢ですよ‼
Dさんが続きます♪
2018年02月11日 08:57撮影 by  501SO, Sony
6
2/11 8:57
Dさんが続きます♪
学ぶ事はたくさんありますね♡
2018年02月11日 08:58撮影 by  501SO, Sony
3
2/11 8:58
学ぶ事はたくさんありますね♡
では実践‼
torrent初リードで行きます♪

学んだら即実践です(^^)v
フリーでも登れる所です(≧▽≦) (t
2018年02月11日 09:03撮影 by  501SO, Sony
9
2/11 9:03
では実践‼
torrent初リードで行きます♪

学んだら即実践です(^^)v
フリーでも登れる所です(≧▽≦) (t
上から見るとなかなかですね〜
4
上から見るとなかなかですね〜
続いてIさんも登ってきます
3
続いてIさんも登ってきます
IくんとAさんのペア♪
3
IくんとAさんのペア♪
核心部のF3
早速maggieさんが取付ます‼
2018年02月11日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/11 9:23
核心部のF3
早速maggieさんが取付ます‼
Iさんも続きます‼
2018年02月11日 09:38撮影 by  501SO, Sony
6
2/11 9:38
Iさんも続きます‼
ズーム‼
2018年02月11日 09:38撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 9:38
ズーム‼
Dさんも続きますよ♪
2018年02月11日 09:49撮影 by  501SO, Sony
7
2/11 9:49
Dさんも続きますよ♪
ズーム‼
カッコいいですね〜♡
2018年02月11日 09:52撮影 by  501SO, Sony
10
2/11 9:52
ズーム‼
カッコいいですね〜♡
torrentも続きます
2018年02月11日 09:58撮影 by  501SO, Sony
8
2/11 9:58
torrentも続きます
torrent調子良さそうですね♪

セカンドなら楽勝♪
リードではちょっと…(-.-) (t
2018年02月11日 09:59撮影 by  501SO, Sony
11
2/11 9:59
torrent調子良さそうですね♪

セカンドなら楽勝♪
リードではちょっと…(-.-) (t
T会長が忘れていったリュックを背負ってAさんも行きます‼
2018年02月11日 10:38撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 10:38
T会長が忘れていったリュックを背負ってAさんも行きます‼
ここはDさんがリードで!
2018年02月11日 10:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 10:14
ここはDさんがリードで!
Iくんカッコイイ〜♡
2018年02月11日 11:08撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 11:08
Iくんカッコイイ〜♡
よく見ると水が流れているのが見える〜(>_<)
2018年02月11日 11:22撮影 by  501SO, Sony
4
2/11 11:22
よく見ると水が流れているのが見える〜(>_<)
torrentがこのルートをリードでノーテンションで登ったそうです♪
スゴイね‼頑張ったね(^^)v
でも残念ながら私は見てなかったんですよね〜(≧▽≦)

俺に任せておけ〜\(^o^)/ (t
4
torrentがこのルートをリードでノーテンションで登ったそうです♪
スゴイね‼頑張ったね(^^)v
でも残念ながら私は見てなかったんですよね〜(≧▽≦)

俺に任せておけ〜\(^o^)/ (t
続いてIさん
カッコいい〜♡
私もF6までやって来ました〜♪
待っている間にハイチーズ✨
2018年02月11日 11:50撮影 by  501SO, Sony
12
2/11 11:50
私もF6までやって来ました〜♪
待っている間にハイチーズ✨
私も一緒にハイチーズ(^^)v
2018年02月11日 11:50撮影 by  501SO, Sony
18
2/11 11:50
私も一緒にハイチーズ(^^)v
Dさんはこのルートをリードでいきました‼
私はまだまだ無理です〜(>_<)
凄いです〜(^^♪
2018年02月11日 11:51撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 11:51
Dさんはこのルートをリードでいきました‼
私はまだまだ無理です〜(>_<)
凄いです〜(^^♪
岩も有りでミックスで登ります‼
2018年02月11日 11:53撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 11:53
岩も有りでミックスで登ります‼
先に登ったtorrentが上からDさんをパチリ‼
でも残念な事に高度感たっぷりで良い構図の写真なのに手前の小枝にピントが合ってしまったよ(T_T)

写真の技術も磨かなきゃ!(t
2018年02月11日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/11 11:55
先に登ったtorrentが上からDさんをパチリ‼
でも残念な事に高度感たっぷりで良い構図の写真なのに手前の小枝にピントが合ってしまったよ(T_T)

写真の技術も磨かなきゃ!(t
次にmaggieさん
さすが安定してますね〜
2018年02月11日 12:16撮影 by  501SO, Sony
5
2/11 12:16
次にmaggieさん
さすが安定してますね〜
続いてIくん
楽しくてしょうがないって感じですね(^^♪
2018年02月11日 12:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
2/11 12:56
続いてIくん
楽しくてしょうがないって感じですね(^^♪
高度感たっぷり〜(≧▽≦)
2018年02月11日 12:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
2/11 12:56
高度感たっぷり〜(≧▽≦)
せっかくのガッツポーズがブレてるよ〜(≧▽≦)
2018年02月11日 13:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
2/11 13:00
せっかくのガッツポーズがブレてるよ〜(≧▽≦)
次にAさん
2018年02月11日 13:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 13:06
次にAさん
その細くなっている所、厳しかったよね〜(>_<)

T会長が続きます‼
2018年02月11日 13:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/11 13:18
その細くなっている所、厳しかったよね〜(>_<)

T会長が続きます‼
今回もT会長に全ルートをリードしてもらいました。
いつもありがとうございます<(_ _)>
2018年02月11日 13:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 13:25
今回もT会長に全ルートをリードしてもらいました。
いつもありがとうございます<(_ _)>
Aさん懸垂下降〜
2018年02月11日 13:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 13:42
Aさん懸垂下降〜
Iくんも〜
2018年02月11日 13:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
2/11 13:45
Iくんも〜
Iくん最高の笑顔だね✨
2018年02月11日 13:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/11 13:46
Iくん最高の笑顔だね✨
最後の最後で私の番でした。
2018年02月11日 14:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 14:00
最後の最後で私の番でした。
氷が薄かった場所は全く氷が無くなっていたので難しかったよ〜(>_<)
2018年02月11日 14:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 14:06
氷が薄かった場所は全く氷が無くなっていたので難しかったよ〜(>_<)
F6で終了し怪我もなく無事に取付まで懸垂下降で降りてきました‼
とってもとっても楽しかったね〜♪
9
F6で終了し怪我もなく無事に取付まで懸垂下降で降りてきました‼
とってもとっても楽しかったね〜♪
来た道を戻ります。
3
来た道を戻ります。
下山後は「道の駅 ふじみ」で温泉に入りました。
とっても塩分たっぷりの温泉でしたよ♨

その後、「台湾料理 福龍亭(群馬県みなかみ)」さんへ行ってきました♪
2018年02月11日 22:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 22:29
下山後は「道の駅 ふじみ」で温泉に入りました。
とっても塩分たっぷりの温泉でしたよ♨

その後、「台湾料理 福龍亭(群馬県みなかみ)」さんへ行ってきました♪
盛りがいいと聞いていたけど、ラーメンセットを注文したら普通の量のラーメンと中華丼が来ましたよ〜‼
ほんとに量が半端なかったです‼そして味も美味しかった〜♪

今回も皆さんとワイワイととっても楽しい時間を過ごせて良かったです♪また宜しくお願いします<(_ _)>

本当にまたよろしくお願いします<(_ _)>
アイス最高〜\(^o^)/ (t
2018年02月11日 22:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
2/11 22:00
盛りがいいと聞いていたけど、ラーメンセットを注文したら普通の量のラーメンと中華丼が来ましたよ〜‼
ほんとに量が半端なかったです‼そして味も美味しかった〜♪

今回も皆さんとワイワイととっても楽しい時間を過ごせて良かったです♪また宜しくお願いします<(_ _)>

本当にまたよろしくお願いします<(_ _)>
アイス最高〜\(^o^)/ (t

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング フィフィ アイスアックス アイススクリュー

感想

今回は会山行で前回天候不良により中止となった「足尾渓谷 松木沢」へ行ってきました。

私はT会長とペアとなり今回もおんぶにだっこで会長に全部リードをしていただきました。本当にいつもいつもありがとうございます<(_ _)>
少しずつ緩斜面でアイススクリューを練習をしてリードが出来る様になりたいと思います。
今回torrentはアイス2回目なのに岩も有りのミックスの所をリードしたそうで…
すごいなぁ〜(^^)

今回は8名と大人数でワイワイと楽しい山行となりました。
いつも皆さんからたくさん学ぶ事があり今回もとっても充実した一日となりました。

お疲れさまでした〜\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら