記録ID: 1381231
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子ノ権現と竹寺 (吾野駅〜さわらびの湯)
2018年02月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 906m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)さわらびの湯16:25発 飯能駅行 国際興業バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の雪はほとんど残っておらず、歩きやすかったです。ほんの一部で凍結注意。 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋 鍋焼きうどん1350円 11:00開店 http://asamichaya.jp 子ノ権現 境内図 http://nenogongen.jp/ne02_keidai/sannaizu.html さわらびの湯 日帰り入浴800円 http://sawarabino-yu.jp/omiyage.html |
写真
撮影機器:
感想
3月並みの陽気になるとの予報で、春を感じたくなって福寿草を探しに秩父へ行った。路肩にはまだ雪が残っていて、やはり寒さが続いていたようだ。そのお蔭かもしれないが、子ノ権現でも竹寺でも福寿草が満開だった。お昼ご飯は浅見茶屋で熱々の鍋焼きうどん、ゴールはさわらびの湯で日帰り入浴。運動不足の私にはちょうど良いゆるゆるハイクの一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する