ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1381504
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

神於山

2018年02月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:10
距離
4.4km
登り
194m
下り
186m

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:04
合計
1:11
11:25
41
スタート地点
12:06
12:10
26
12:36
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「愛彩ランド」駐車場:無料
コース状況/
危険箇所等
●距離も短く晴れた日にはいい展望が見れそうです。

●低山ですがコースが色々あるようです。
その他周辺情報 ■道の駅「愛彩ランド」
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/48/michinoekiaisailand.html

■牛滝温泉 いよやかの郷
http://www.iyoyaka.jp/
道の駅「愛彩ランド」の向かい側の駐車場脇のここから登って行きます
2018年02月16日 11:25撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 11:25
道の駅「愛彩ランド」の向かい側の駐車場脇のここから登って行きます
ららぽーと和泉が見えます
2018年02月16日 11:28撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 11:28
ららぽーと和泉が見えます
林道神於山線をてくてくと歩きます
2018年02月16日 11:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 11:31
林道神於山線をてくてくと歩きます
眼下には道の駅「愛彩ランド」
2018年02月16日 11:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 11:31
眼下には道の駅「愛彩ランド」
ここで「フウのみち」に入ります
2018年02月16日 11:33撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 11:33
ここで「フウのみち」に入ります
コースはこの分岐から右へ進みますが、その前にすぐ左の小ピークに立ち寄ってみます。
2018年02月16日 11:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 11:38
コースはこの分岐から右へ進みますが、その前にすぐ左の小ピークに立ち寄ってみます。
三角点のある小ピーク
2018年02月16日 11:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 11:40
三角点のある小ピーク
神於山四等三角点にタッチ
2018年02月16日 11:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
2/16 11:40
神於山四等三角点にタッチ
三国山のレーダーが見えます
2018年02月16日 11:41撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/16 11:41
三国山のレーダーが見えます
国見の森広場
2018年02月16日 11:44撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/16 11:44
国見の森広場
藤尾池
2018年02月16日 11:46撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 11:46
藤尾池
大きな木がけっこう多いです
2018年02月16日 11:48撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/16 11:48
大きな木がけっこう多いです
神於山シャープの森
2018年02月16日 11:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 11:50
神於山シャープの森
「東尾根のみち」に入ります
2018年02月16日 11:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 11:50
「東尾根のみち」に入ります
国見台ですが木々に遮られて眺望はありません
2018年02月16日 11:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/16 11:58
国見台ですが木々に遮られて眺望はありません
この階段を上がった先が...
2018年02月16日 12:00撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 12:00
この階段を上がった先が...
NTTドコモ関西の神於山無線中継所
2018年02月16日 12:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/16 12:01
NTTドコモ関西の神於山無線中継所
いつもお世話になっていたのですね(^^)
2018年02月16日 12:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 12:02
いつもお世話になっていたのですね(^^)
眼下の風景
2018年02月16日 12:02撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 12:02
眼下の風景
大和葛城山・金剛山が見えます
2018年02月16日 12:03撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/16 12:03
大和葛城山・金剛山が見えます
山頂展望台へ向かいます
2018年02月16日 12:06撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 12:06
山頂展望台へ向かいます
神於山の山頂展望台
2018年02月16日 12:08撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/16 12:08
神於山の山頂展望台
展望台からの眺め
2018年02月16日 12:09撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
2/16 12:09
展望台からの眺め
PLの塔も見えます
2018年02月16日 12:09撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 12:09
PLの塔も見えます
女性4人組のハイカーさん
2018年02月16日 12:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 12:10
女性4人組のハイカーさん
竹林脇をてくてくと
2018年02月16日 12:12撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 12:12
竹林脇をてくてくと
国道170号線へ向けて石谷コースで下ってみます
2018年02月16日 12:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 12:14
国道170号線へ向けて石谷コースで下ってみます
石谷川沿いのハイキングコースです
2018年02月16日 12:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/16 12:20
石谷川沿いのハイキングコースです
確かに石(岩)の谷ですね
2018年02月16日 12:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 12:20
確かに石(岩)の谷ですね
みかん畑に出て来ました
2018年02月16日 12:25撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 12:25
みかん畑に出て来ました
後は駐車場へ戻るだけです
2018年02月16日 12:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/16 12:26
後は駐車場へ戻るだけです
国道170号線脇のサザンカ
2018年02月16日 12:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/16 12:30
国道170号線脇のサザンカ
道の駅「愛彩ランド」の向かいの駐車場へゴール
2018年02月16日 12:35撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/16 12:35
道の駅「愛彩ランド」の向かいの駐車場へゴール
「愛彩ランド」の出店
12
「愛彩ランド」の出店
噴水のある池
たこ天と持参したコーヒーで一息入れてから帰ります
31
たこ天と持参したコーヒーで一息入れてから帰ります
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ 飲料

感想

岸和田市の道の駅「愛彩ランド」の傍の神於山(こうのやま)へ

前日に金剛山を登ったばかりなので超軽めのハインキングをと前々から頭の片隅にあった神於山へ行ってみることにしました。

ここなら「ららぽーと和泉」に行くついでに気軽に立ち寄れそうです(^^)
ここに来るだけなら私の自宅からだと2時間で行って帰って来れそうです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5526人

コメント

お買い物前にチョイハイク。(^_-)
やまどん、こんにちわ
2連チャンお疲れさま〜(^_-)
和泉ららぽーとの駐車場からは天気がいいと周囲の山がぐるっと見えますね。次は買い物帰りの夜景ハイクかな
2018/2/16 17:44
Re: お買い物前にチョイハイク。(^_-)
cicsさん、こんばんは〜

インフルエンザはもう治りましたか?
ここはakirasさんがコストコに買い物に行くついでに立ち寄るのに丁度いいかなと思います
2018/2/16 17:58
懐かしいなあ!!
こんばんは、お久しぶりです。
神於山(こうのやま)、懐かしいなあ。
2012年に偶然ヤマレコで見つけて2回歩きに行きましたよ。
安近短の低山なれど変化に富んでいて楽しく歩けた記憶が
あります。yamaotocoさんのレコに出逢ったのがきっかけで
うちの会の初級山行に提案してみようかな
お疲れさまでした。
2018/2/16 18:21
Re: 懐かしいなあ!!
katatumuriさん、お久しぶりです!

神於山(こうのやま)は正しく”安近短”でご年配の方でも楽しめそうなお優しいお山ですね
秋にはお子様連れでみかん狩りがてらに家族連れで登るのも良さそうです
2018/2/16 18:34
小山(^^)
yamaotocoさん、こんばんは〜☆

あれ!連日お疲れ様〜(^O^)
お散歩コースですね。
お年寄りや小さいお子ちゃまにもってこいのお山ですね!
買い物も便利だし(^o^)v
2018/2/16 18:51
Re: 小山(^^)
mo-さん、こんばんは〜☆

ここは奥山雨山へ行く時に待ち合わせた駐車場ですね
寝坊癖のあるオッサンにも持ってこいのお山です
2018/2/16 18:55
愛彩ランドでハイキング
こんばんは〜。
サクッと2連登お疲れ様です。
愛彩ランドでハイキング!じゃなくて、レストランでお昼のバイキングを食べ過ぎたことを思い出しました( ̄▽ ̄;)。
何のこっちゃ?
2018/2/16 19:59
Re: 愛彩ランドでハイキング
wingletさん、こんばんは〜

バイキングはついつい食べ過ぎてしまいますよね
私も毎年の健康診断の際になぜかホテルのランチバイキングのお食事券が貰えるのですが、体重を落とそうと思いつつも、いつも出鼻を挫かれています
2018/2/16 20:29
さすが山楽家だ!
ヤマどん こんばんは〜

どんなお山でも楽しくハイキングするところがすごいね!
最近、山とコーヒにはまりそうです。
マキネッタほしいな〜 
ヤマどんのミルは細引きできる?
マキネッタは細引きがいいらしい 極細はあかんらしい。
2018/2/16 20:03
Re: さすが山楽家だ!
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

私は展望のある山は全て好きです
風景を見るために山に行ってますからね

マキネッタは私も欲しいんですよ!
自宅にデロンギのエスプレッソマシンはありますが、使ったのは最初の頃だけで今はインテリアになってます
以前、阿倍野ハルカスの抽選で当たったんです

マシンは愛着が湧かないんですよ
私が持ってるミルは細引きもできますよ
2018/2/16 20:35
いいね
ヤマどん、こんばんは〜。
こういうところが近くにあるといいね〜。
コーヒーのみに行くだけで満足ですね。
2018/2/16 20:14
Re: いいね
シゲさん、こんばんは〜

ここなら、ちょっと疲れていて「今日はきついなぁ」と思ってる時でも億劫にならずに来れそうです
休みの日にどこかの飲食店にランチを食べに行くくらいなら、ここに来てメスティンで飯盒炊爨する方がいいいかもです
2018/2/16 20:43
こんばんは
今月までは土日バイトですが来月からは神於山のボランティアに復帰します 神於山の「里山再生」と「フクロウの棲む森つくり」のプロジェクトに毎月2回参加しています 今まで4年間で10羽以上のフクロウの巣立ちを助けています 我がグループの看板を撮られていましたね
2018/2/16 22:39
Re: こんばんは
kumatoriさん、おはようございます。

「里山再生」と「フクロウの棲む森つくり」のプロジェクト...素晴らしいですね!
見習わないといけないですね
2018/2/17 6:56
身近なお山は良いね〜
こんばんぼ〜〜ん yamaどん。
岸和田市の道の駅「愛彩ランド」
そして傍の神於山・・・
なんて読むの? 「かみおさん」「かみおやま」って考えたりしてたけろ
全然違った〜(。・ω・。)

ローカルなお山・・・地元の人達が盛り上がれる場所って
好きですね。良いですわ〜。
2018/2/16 23:42
Re: 身近なお山は良いね〜
Yanさま、おはようございます。

私も最初間違って「かみのやま」って書いてました
ここは猫将軍様の地元ですね
2018/2/17 6:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら