記録ID: 1383693
全員に公開
ハイキング
関東
遅く起きた休日は近場の生田緑地へ
2018年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 230m
- 下り
- 214m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス | 往路復路とも小田急線向ヶ丘遊園駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
公園ゆえ危険なところはない。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
携帯
タオル
ヒップバッグ
|
---|
感想
前日の仕事疲れで寝坊した日曜日、天気は良いので歩きたい。
と言うわけで、学生時代のトレーニングコースの生田緑地へ。
いつものように飯室山への階段コースから登り、枡形山の展望台にあがる。
思ったほど空気が澄んでいないのか、男体山や奥白根山、赤城山が見えない。
冬場は曇でも見えることが多いのだが、もう春なのだろうか。
西側に回ると、甲州アルプスから奥多摩、武甲山までは綺麗に見えるが、山頂広場の樹木が高く育って、塩見や農鳥は見えそうにないのが残念。
また、専修大学が邪魔をしていて丹沢山塊が綺麗に見えないのは、いつものことだが面白くない。
富士山も雲の中なので適当に切り上げ、緑地内をいつもよりも長くぐるぐる歩いてから帰宅した。
一通り歩くと、距離もあるうえアップダウンも多い生田緑地は、トレーニングにもちょうどいい。
行き先に困ったときはまた行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する