記録ID: 1383908
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部
龍頭山
2018年02月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場には積雪あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープはなし(雪で見えなかっただけかも) 道中の立て看板が目印。 |
その他周辺情報 | どんぐり村に温泉があり、日帰りでの利用可。 湯船から龍頭山の山頂が見えます。 私も利用させていただきました。 |
写真
登山口に到着。無事下山できました。
少し見にくいですが、写真中央付近の雪に刺さった木の棒は、ストック代わりの相"棒"で、道中何度もこいつに助けられました。
登り始めてすぐの所で拾い、ここまで折れずにお供してくれた、頼れるやつです笑
少し見にくいですが、写真中央付近の雪に刺さった木の棒は、ストック代わりの相"棒"で、道中何度もこいつに助けられました。
登り始めてすぐの所で拾い、ここまで折れずにお供してくれた、頼れるやつです笑
感想
今回は、龍頭山にて人生初の一人登山を敢行しました。
正直、今回無事に登って下りてこれたのは奇跡だと思いました。
なぜなら、今回は不安要素がかなりあったためです。水は500mlのペットボトル一本(もう一本は車内に忘れてました)、熊の足跡がくっきり残る登山道、そもそもこの積雪量の山に登るのすら始めてという状況。登りは不安との戦いでした…。
ただ、頂上ではそれらの不安も吹き飛ぶくらいの絶景が待っていました。
これが山の醍醐味なのかなと感じました。
下りは特にトラブル無く麓まで降りてこれました
色々と反省しなきゃいけないことはありますが、また登山に行きたいと思える、そんな1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する