ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1384038
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山(つつじ新道から薬師堂コースへ)

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
7.6km
登り
586m
下り
591m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:14
合計
4:25
10:35
65
山居への分岐
11:40
12:00
15
12:15
12:20
5
12:25
12:47
5
12:52
13:12
28
山居広場
13:55
道の駅「両神温泉薬師の湯」
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)発 AM7:00、道の駅「両神温泉薬師の湯」着AM9:15
◎道の駅「両神温泉薬師の湯」の駐車場利用。(無料)
コース状況/
危険箇所等
◎登りのつつじ新道最初の鎖場は、特に上部で傾斜がきつく足場も浅いため通過に難儀しました。岩場に慣れていない方は避けた方が良いと思います。その他の鎖場では難しいところはありませんでした。また、凍結箇所はほとんどなく、アイゼンは不要でした。
◎下りでは、つつじ新道との分岐から両神神社奥社間で凍結のためチェーンアイゼンを使いました。
その他周辺情報 ◎下山後立ち寄りました。
「両神温泉薬師の湯」600円
道の駅「両神温泉薬師の湯」。今回のスタート・ゴール地点です。
2018年02月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 9:20
道の駅「両神温泉薬師の湯」。今回のスタート・ゴール地点です。
両神国民休養地案内図で本日のルートを確認。
2018年02月18日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 9:26
両神国民休養地案内図で本日のルートを確認。
つつじ新道入口までは車道を歩きました。右に見えるのは宝泉寺。
2018年02月18日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 9:34
つつじ新道入口までは車道を歩きました。右に見えるのは宝泉寺。
集落を抜けると小森川に沿って進みます。
2018年02月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 9:44
集落を抜けると小森川に沿って進みます。
つつじ新道最寄りの大堤バス停。道の駅から25分でした。
2018年02月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 9:55
つつじ新道最寄りの大堤バス停。道の駅から25分でした。
バス停の隣がつつじ新道入口。
2018年02月18日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 9:56
バス停の隣がつつじ新道入口。
序盤は杉の木が多く、結構急な坂です。しばらく登ると竹がたくさん見えてきます。
2018年02月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 10:26
序盤は杉の木が多く、結構急な坂です。しばらく登ると竹がたくさん見えてきます。
尾根筋に出ました。ここからわずかですが平坦な道です。
2018年02月18日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 10:32
尾根筋に出ました。ここからわずかですが平坦な道です。
尾根筋に出て1分。山居への分岐。
2018年02月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 10:33
尾根筋に出て1分。山居への分岐。
分岐の先すぐに鎖場が始まりました。
2018年02月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 10:35
分岐の先すぐに鎖場が始まりました。
最初の鎖場の下段。ここは難なく通過。
2018年02月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 10:35
最初の鎖場の下段。ここは難なく通過。
上段が見えてきました。思っていたほど傾斜はキツくなさそうですが…
2018年02月18日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 10:36
上段が見えてきました。思っていたほど傾斜はキツくなさそうですが…
下から見上げて見ました。なんとか行けそうです
2018年02月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 10:37
下から見上げて見ました。なんとか行けそうです
実際取り付いてみると垂直に近い感覚で足の置き場も限られていました。次の一歩に何度も躊躇って通過に20分もかけてしまいました。実力不足を痛感です。
2018年02月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
2/18 10:38
実際取り付いてみると垂直に近い感覚で足の置き場も限られていました。次の一歩に何度も躊躇って通過に20分もかけてしまいました。実力不足を痛感です。
登りきって下をのぞいてみました。
2018年02月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 10:56
登りきって下をのぞいてみました。
最大の難所を過ぎても鎖場は続きますが、そんなに難しいところはもうありません。
2018年02月18日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 11:00
最大の難所を過ぎても鎖場は続きますが、そんなに難しいところはもうありません。
登り始めてから初めて武甲山が見えました。やる気倍増です!
2018年02月18日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 11:00
登り始めてから初めて武甲山が見えました。やる気倍増です!
こういう明るい尾根道は大好きです。
2018年02月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 11:10
こういう明るい尾根道は大好きです。
ここから長い鎖場になりました。
2018年02月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 11:13
ここから長い鎖場になりました。
難しくはありませんが、足元ばかり見ていたら木に頭をぶつけてしまいました。
2018年02月18日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 11:16
難しくはありませんが、足元ばかり見ていたら木に頭をぶつけてしまいました。
尾根道のアップダウンを何度か繰り返すうち、両神神社奥社からの道と合流しました。
2018年02月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 11:35
尾根道のアップダウンを何度か繰り返すうち、両神神社奥社からの道と合流しました。
最後の鎖場。登りきったら右へ。
2018年02月18日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 11:38
最後の鎖場。登りきったら右へ。
四阿屋山登頂!
2018年02月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
2/18 11:51
四阿屋山登頂!
展望は少ないですが両神山や二子山はばっちり見えました。
2018年02月18日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
2/18 11:55
展望は少ないですが両神山や二子山はばっちり見えました。
圧倒的な存在感の両神山。
2018年02月18日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/18 11:48
圧倒的な存在感の両神山。
二子山。
2018年02月18日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
2/18 11:41
二子山。
山頂の祠。
2018年02月18日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 11:45
山頂の祠。
帰りは薬師堂コースへ。他の方からの情報に従い、つつじ新道との分岐でチェーンアイゼンを着けました。
2018年02月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 12:02
帰りは薬師堂コースへ。他の方からの情報に従い、つつじ新道との分岐でチェーンアイゼンを着けました。
凍結したつづら折り。
2018年02月18日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 12:06
凍結したつづら折り。
両神神社奥社を通過。アイゼンはここで外しました。
2018年02月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 12:18
両神神社奥社を通過。アイゼンはここで外しました。
杉の森を抜けて展望広場に出ると見晴らしが良くなりました。福寿草もチラホラと咲いていました。
2018年02月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 12:22
杉の森を抜けて展望広場に出ると見晴らしが良くなりました。福寿草もチラホラと咲いていました。
少し下ったところには展望休憩舎。
2018年02月18日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 12:24
少し下ったところには展望休憩舎。
展望休憩舎から見た武甲山。こちらでコーヒーブレイクとしました。
2018年02月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/18 12:25
展望休憩舎から見た武甲山。こちらでコーヒーブレイクとしました。
展望休憩舎から山居広場へは男坂(右)と女坂(正面)がありますが、今回は女坂へ。まさか下山後にここまで戻ることになるとは思っていませんでした。
2018年02月18日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 12:45
展望休憩舎から山居広場へは男坂(右)と女坂(正面)がありますが、今回は女坂へ。まさか下山後にここまで戻ることになるとは思っていませんでした。
山居広場に到着。ロウバイ園の先に武甲山も見えます。
2018年02月18日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 12:50
山居広場に到着。ロウバイ園の先に武甲山も見えます。
何年か前に行った宝登山に比べると少ないですが、ロウバイは結構たくさん咲いていました。
2018年02月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 12:55
何年か前に行った宝登山に比べると少ないですが、ロウバイは結構たくさん咲いていました。
ロウバイ。
2018年02月18日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
2/18 12:54
ロウバイ。
2018年02月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/18 12:55
ロウバイと武甲山。
2018年02月18日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 12:58
ロウバイと武甲山。
福寿草もたくさん咲いていました。
2018年02月18日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
2/18 13:03
福寿草もたくさん咲いていました。
2018年02月18日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
2/18 13:07
山居広場からしばらくは車道の歩き。
2018年02月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:14
山居広場からしばらくは車道の歩き。
梅も咲いていました。
2018年02月18日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 13:15
梅も咲いていました。
2018年02月18日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
2/18 13:15
山居広場から10分ほどの駐車場。ここまで車で来られるようです。
2018年02月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:19
山居広場から10分ほどの駐車場。ここまで車で来られるようです。
駐車場の先で再び登山道に入りました。
2018年02月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:22
駐車場の先で再び登山道に入りました。
薬師コースとの分岐。薬師堂コースは左の花しょうぶ園方面へ。花しょうぶ園までは10分程度の下りです。
2018年02月18日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:25
薬師コースとの分岐。薬師堂コースは左の花しょうぶ園方面へ。花しょうぶ園までは10分程度の下りです。
花しょうぶ園の手前で雪が多く残っていましたが、踏み固められていないのでそんなに滑りませんでした。
2018年02月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:34
花しょうぶ園の手前で雪が多く残っていましたが、踏み固められていないのでそんなに滑りませんでした。
再び車道と合流。
2018年02月18日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:36
再び車道と合流。
後は車道だけです。
2018年02月18日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:37
後は車道だけです。
鳥居山コース入口を通過。「友好之林」と書かれた門が目立っていました。
2018年02月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:41
鳥居山コース入口を通過。「友好之林」と書かれた門が目立っていました。
道の駅の手前にある両神神社に参拝。
2018年02月18日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2/18 13:46
道の駅の手前にある両神神社に参拝。
両神神社のお隣の薬師堂にも参拝しました。
2018年02月18日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
2/18 13:47
両神神社のお隣の薬師堂にも参拝しました。
道の駅まで帰ってきました。「おつかれさまでした」と言いたいところでしたが、ここで携帯電話がないことが発覚!慌てて来た道を戻って探しました。
2018年02月18日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 13:52
道の駅まで帰ってきました。「おつかれさまでした」と言いたいところでしたが、ここで携帯電話がないことが発覚!慌てて来た道を戻って探しました。
山居広場や展望休憩舎などを重点的に探しましたが見つからず、結局花しょうぶ園から少し入った登山道上で発見しました。うれしさのあまり写真を撮ってしまいました。
2018年02月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
2/18 14:55
山居広場や展望休憩舎などを重点的に探しましたが見つからず、結局花しょうぶ園から少し入った登山道上で発見しました。うれしさのあまり写真を撮ってしまいました。
今度こそ本当にゴール!
薬師の湯に入って帰りました。
2018年02月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
2/18 9:25
今度こそ本当にゴール!
薬師の湯に入って帰りました。

感想

 うち(上田)の近くにも四阿山や筑北の四阿屋山がありますが、そろそろ早春の花が見たくなったので、今の時期ロウバイや福寿草が見られるという秩父の四阿屋山に行ってきました。
 四阿屋山にはいろいろなコースがあるようでしたが、他の方の記録も参考にして、鎖場が楽しそうなつつじ新道から登って、ロウバイなどの花が見られる薬師堂コースを下ることにしました。
 登りのつつじ新道では、最初の鎖場にてこずってしまいましたが、そこを過ぎればさほど難しいところもなく、岩と鎖の多い楽しい尾根歩きが出来ました。また、帰りは一転、今が見頃のロウバイや福寿草を見ながらのんびり歩くことが出来ました。
 上田は前日からの雪で、朝出かける時には完全な冬景色でしたが、少し足を伸ばしただけですごく春を感じることが出来て、四阿屋山まで行った甲斐がありました。
 ただ、今回はここで終わらず、とんだおまけがついてしまいました。途中で携帯電話を落としてきてしまったのです。山の中を1時間以上探し回って、幸いにも発見することはできましたが、せっかく下って来た道を展望休憩舎まで登り返す羽目になり、最後にどっと疲れる山歩きになってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら