記録ID: 1394516
全員に公開
ハイキング
東北
夫婦岩〜宮城県丸森町〜
2018年03月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 266m
- 下り
- 252m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路脇に駐車させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、残雪が所々にあります。この日は暖かく、凍結はしておらず、軽アイゼンは使用しませんでした。しかし、冷え込むと凍結の可能性が有るのでご注意を。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
好天に恵まれ、気温も上がるとのことで宮城県の最南部、丸森町の夫婦岩へ行ってきました。2月は仕事が忙しく、思うように山には行けなかったので、久しぶりの山行です。狭い山道をひた走り、ようやく登山口へ到着。駐車場へ車を入れようとしたらいきなりの洗礼!雪が深くて駐車出来ないアクシデント!四駆なのですがスタックしかけたので、仕方なく道路脇に駐車。出鼻をくじかれた感じでの山行スタートになりました(・_・;
とはいえ、他に登山者は見当たらず、静かに山を楽しむことが出来ました。
ルートも鎖場があるとはいえ、難易度は高くなく安心して歩くことが出来ました。
見晴らし岩からは蔵王、吾妻が良く望め、なかなか贅沢な時間を楽しむことが出来ました。
花が咲く季節に今一度訪れてみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1862人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する