記録ID: 1394720
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部
残雪の富栄山往復 (岡山県鏡野町)
2018年03月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 568m
- 下り
- 499m
コースタイム
コース図は手書きです。
8:40 のとろキャンプ場駐車場(660m)
(夏道途中から尾根を直登して富栄山に登る)
8:50 富栄山登山口(730m)
9:15 林道を横切って尾根に取り付く(830m)
10:20 尾根を直登して稜線に出る(1160m)
10:30 富栄山山頂(1204.9m)
10:35 (往路を下山)
10:40 稜線から離れる(1160m)
11:35 富栄山登山口(730m)
8:40 のとろキャンプ場駐車場(660m)
(夏道途中から尾根を直登して富栄山に登る)
8:50 富栄山登山口(730m)
9:15 林道を横切って尾根に取り付く(830m)
10:20 尾根を直登して稜線に出る(1160m)
10:30 富栄山山頂(1204.9m)
10:35 (往路を下山)
10:40 稜線から離れる(1160m)
11:35 富栄山登山口(730m)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
米子道久世IC下車、左折して国道181号線を西進します。 右折して県道330号線を北進して、左折して県道82号線を西進します。 右折して県道65号線を北進して、のとろ温泉入り口を右折します。 キャンプ場を通過して、終点に富栄山登山口駐車場があります。 |
写真
装備
個人装備 |
1:25000地形図(富西谷)
コンパス
|
---|
感想
富栄山(1204.9m)・大空山(1103.7m)は、
岡山県鏡野町、旧「富村」の山です。
のとろキャンプ場駐車場から舗装路を富栄山登山口まで歩いて、
夏道の途中から尾根を直登して縦走路に出て、
富栄山を往復しました。
雪の富栄山に初めて登れて、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
今週末に出かけてみようと思います。山行がとても楽しみになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する