ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山(東稜経由で紅葉満喫・思いがけない出会いも)

2011年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
8.6km
登り
619m
下り
612m

コースタイム

8:02 土小屋駐車場
8:56 東稜分岐
9:51-10:20 南尖峰
10:28-34 天狗岳
10:53-11:15 弥山(石鎚神社)
11:39 成就社分岐
12:56 土小屋駐車場
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土小屋駐車場(無料です)
何台くらい駐車可能か?
相当の台数が駐車可能です
国民宿舎の駐車場も利用できるようです
コース状況/
危険箇所等
一般ルートは良く整備されていて、まるで遊歩道感覚です。

一方、東稜は一般ルートと全く異なり、バリルートっぽいです。
熊笹の急斜面、完璧な3点確保、岩の細尾根など注意がが必要な箇所があります。
御来光の滝展望台から
御来光の滝、石鎚山
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
御来光の滝展望台から
御来光の滝、石鎚山
御来光の滝展望台から
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
御来光の滝展望台から
土小屋の駐車場
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
土小屋の駐車場
歩きやすい道
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
歩きやすい道
遠くに石鎚山が
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
遠くに石鎚山が
リンドウ
いっぱい咲いてました
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:51
リンドウ
いっぱい咲いてました
休憩場所も良く整備されてます
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:51
休憩場所も良く整備されてます
この休憩ポイントから東稜に取付きます
案内の道標など一切なく、それらしい踏み跡を辿ります
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
この休憩ポイントから東稜に取付きます
案内の道標など一切なく、それらしい踏み跡を辿ります
東稜、こんなところもあります
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
東稜、こんなところもあります
尾根沿いを辿ります
2011年10月08日 21:51撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:51
尾根沿いを辿ります
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
南尖峰
Iさんの写真(東稜)
左から南尖峰、天狗岳、弥山(石鎚神社の建物が見えます)
2011年10月08日 09:05撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:05
Iさんの写真(東稜)
左から南尖峰、天狗岳、弥山(石鎚神社の建物が見えます)
熊笹を掻き分けて進みます
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
熊笹を掻き分けて進みます
南尖峰と蒼い空
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰と蒼い空
南尖峰と蒼い空
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3
10/8 21:52
南尖峰と蒼い空
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰
Iさんの写真(東稜)
右の笹の斜面を登ります
2011年10月08日 09:17撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:17
Iさんの写真(東稜)
右の笹の斜面を登ります
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
南尖峰
Iさんの写真(東稜)
この笹の斜面を登りました
2011年10月08日 09:24撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:24
Iさんの写真(東稜)
この笹の斜面を登りました
瓶ヶ森方面
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
瓶ヶ森方面
矢筈岩
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
矢筈岩
矢筈岩
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3
10/8 21:52
矢筈岩
Iさんの写真(東稜)
2011年10月08日 09:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:32
Iさんの写真(東稜)
Iさんの写真(東稜)
墓場尾根に人がいるのが見えます
おいわさんもいるようです
2011年10月08日 09:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:33
Iさんの写真(東稜)
墓場尾根に人がいるのが見えます
おいわさんもいるようです
Iさんの写真(東稜)
墓場尾根に人がいるのが見えます
おいわさんもいるようです
2011年10月08日 09:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:33
Iさんの写真(東稜)
墓場尾根に人がいるのが見えます
おいわさんもいるようです
Iさんの写真(東稜)
南尖峰
2011年10月08日 09:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:33
Iさんの写真(東稜)
南尖峰
Iさんの写真(東稜)
瓶ヶ森方面
2011年10月08日 09:34撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:34
Iさんの写真(東稜)
瓶ヶ森方面
南尖峰への登り
真ん中に登っている人が見えます
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
南尖峰への登り
真ん中に登っている人が見えます
南尖峰の稜線
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰の稜線
瓶ヶ森方面を振り返る
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
瓶ヶ森方面を振り返る
単独の女性が登って来ます
石鎚山は何回も登っているが、東稜は初めてとのことでした
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
単独の女性が登って来ます
石鎚山は何回も登っているが、東稜は初めてとのことでした
瓶ヶ森方面
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
瓶ヶ森方面
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
2
10/8 21:52
南尖峰
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰
Iさんの写真(東稜)
たまたま、真ん中辺に自分が写っています
右の岩場は緊張します
2011年10月08日 09:49撮影 by  SLT-A55V, SONY
10/8 9:49
Iさんの写真(東稜)
たまたま、真ん中辺に自分が写っています
右の岩場は緊張します
南尖峰に到着
東稜の細尾根、ここを登って来た
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
4
10/8 21:52
南尖峰に到着
東稜の細尾根、ここを登って来た
東稜の細尾根
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
東稜の細尾根
東稜の細尾根
単独の女性が尾根に張り付いています
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
2
10/8 21:52
東稜の細尾根
単独の女性が尾根に張り付いています
瓶ヶ森方面
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
瓶ヶ森方面
南尖峰をあとにします
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰をあとにします
石鎚山最高峰の天狗岳
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3
10/8 21:52
石鎚山最高峰の天狗岳
天狗岳山頂
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
天狗岳山頂
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰
天狗岳からのパノラマ
2011年10月08日 21:52撮影
10/8 21:52
天狗岳からのパノラマ
2011年10月08日 21:52撮影
10/8 21:52
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
南尖峰
南尖峰
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
南尖峰
弥山へ
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
弥山へ
弥山へ
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
弥山へ
弥山への鎖場
渋滞してました
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
弥山への鎖場
渋滞してました
弥山、石鎚神社
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
2
10/8 21:52
弥山、石鎚神社
紅葉の天狗岳
有名なアングル
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
5
10/8 21:52
紅葉の天狗岳
有名なアングル
紅葉の天狗岳
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3
10/8 21:52
紅葉の天狗岳
方位板
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
方位板
西ノ冠岳
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
西ノ冠岳
西ノ冠岳・二ノ森への銃走路はここから
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
西ノ冠岳・二ノ森への銃走路はここから
二ノ森、西ノ冠岳の稜線
遠くに堂ヶ森も
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
二ノ森、西ノ冠岳の稜線
遠くに堂ヶ森も
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
二の鎖、ほとんどの方は巻き道を行きます
石鎚山名物の鎖は今回はお預け
人出が多く、下りの利用は出来ません
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
二の鎖、ほとんどの方は巻き道を行きます
石鎚山名物の鎖は今回はお預け
人出が多く、下りの利用は出来ません
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
成就社への分岐
休憩の人がいっぱい
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
10/8 21:52
成就社への分岐
休憩の人がいっぱい
石鎚山を振り返る
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
石鎚山を振り返る
石鎚山を振り返る
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
石鎚山を振り返る
登山口手前の展望園地
2011年10月08日 21:52撮影 by  iPhone 4, Apple
10/8 21:52
登山口手前の展望園地
撮影機器:

感想

四国に来て1ヶ月あまり、いよいよ西日本最高峰の石鎚山を目指します。
新聞などでも山頂付近は紅葉が始まっておりそろそろ見ごろとのこと。
物凄い人出なんだろうな、でも天狗岳独特の山容と紅葉はなんとしても見たい。

家から石鎚スカイライン(昔は有料道路だったとのこと)登山口の土小屋まで、車で2時間弱。
途中、御来光の滝の展望台で滝を見ますが遠すぎて微かにしか見えませんでしrた。
土小屋駐車場には8時前に着きましたが、ほぼ満杯といった感じです。
天気も良いし紅葉の時期だものね。
石鎚神社土小屋遥拝殿にお参りしお神酒を頂く。

登山道は良く整備されていて、まるで遊歩道感覚です。
登山者は物凄く多く、時間が掛かります。

東稜を経由して、石鎚山を目指すしますが、東稜への取付きが分らず100mほど行き過ぎてしまった。
ナビ(DIYGPS)を見ながら戻ると休憩広場からのようです。
うろうろしていると休憩している男性から
「東稜ですか?」
「ここら辺から取付きのようですが。」
「この踏み跡がそうですよ。一部不明瞭なところもありますが、尾根を外さないように行けば大丈夫ですよ。僕も東稜を行きます。」
東稜は一般道と全く異なり、一部バリルートっぽいです。
熊笹の急斜面、完璧な3点確保、岩の細尾根など注意がが必要な箇所があります。
高度を稼ぐと南尖峰の岩場と紅葉が眼前に迫って来ます。

何とか南尖峰に到着し、東稜で合い前後した男性2人パーティーと話をしていると、横で休憩していた男性から
「Oさんですか。Iです。」
なんと四国の職場の同僚のIさんでした。
面識は一切ありませんでしたが、今週初めIさんからメールがあり僕が山好きのことを知っているとのことで、そのうち合いましょうとメールをしたところだった。
なんと云う奇遇なんだ。

Iさんは、石鎚山に5回ほど登っているが今回初めて東稜に挑戦したとのこと。
また暫くすると、石墨山登山口で東温アルプスガイドを頂いた、さくら山行会のおいわさん(東温アルプスガイド作成者)が登って来ました。
お礼など話をしていると、今度は
「おいわさんのHPを見ています。ヤマレコの石墨山のレポ見てます。」
との方がおり、話が盛り上がりました。

紅葉はいい感じです。
南尖峰からIさんと同行することとなりました。

最高峰の天狗岳を経由し、石鎚神社の広場で昼食です。
ここも物凄い人出です。
まさに老若男女が登られています。

下山は一般ルートで。
東稜の下山は、登りより危険と思われます。


下山後、Iさんに
「瓶ヶ森に行かないか。」と誘ったところ
「行きましょう。」とのこと。
それぞれの車で、瓶ヶ森林道を走って登山口へ。
瓶ヶ森のレポは↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-139650.html


追記(10月10日):
南尖峰で出会ったおいわさんの石鎚山がアップされました。
素晴らしい写真がいっぱいです。↓
http://oiwasan2.web.fc2.com/hitori/2011/111008/

追記(10月13日):
Iさんの撮った写真の一部を追加しました。
撮影時間で並べたので、ちょっと撮影場所が前後してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人

コメント

紅葉満喫
kusmmkさん

石鎚山お疲れ様でした。

岩と紅葉が凄く良い感じですmaple
青空だからさらに発色が良いですね。

サプライズ続きでいい山行でしたね
2011/10/9 18:05
石鎚東稜 お疲れさま
kusmmkさん、こんにちはbergheilです。

私もちょうど同じ10月8日に、山の仲間とともに
石鎚山に登りましたが、奇遇ですね。
(こちらは一般ルートですが..)

石鎚東稜はバリエーションルート扱いですが、
最近は結構人に知られるようになっています。
特に秋の紅葉シーズンはベストと言われています。

天気が良く、紅葉もちょうど盛りで良かったですね。
2011/10/9 18:51
岩と紅葉
kankotoさん、コメントありがとうございます。

石鎚山の紅葉は岩稜に紅の色がキレイでした。

カメラのレンズにゴミが付き、クリーニングに出していましたがやっと今日(10月9日)受け取りました。
iPhoneのカメラだとイマイチだったかも知れません

今回は正にサプライズの出会いでビックリでした
2011/10/9 20:05
東稜から南尖峰へ
bergheilさん、こんばんは。

24人パーティーで石鎚山に登られていたんですね。

四国生活1ヶ月で、いきなり東稜経由で石鎚山を目指しましたが正解でした。

東稜から見上げる、南尖峰の岩と紅葉は本当に素晴らしかったです
2011/10/9 20:12
ついに石鎚山
kusmmkさん、おはようございます。

ついに石鎚山ですね
定番写真なのですか?紅葉の天狗岳、カッコイイです。

同日に登られた瓶ヶ森も良い所ですね。
四国に行く用事ができないかなあと思いました
2011/10/10 8:45
弥山からの天狗岳
youtaroさん、こんにちは。

弥山からの天狗岳のアングルは石鎚山の定番ですね

切り立った岩壁と鋭角な三角錐は、なかなか見応えがあります。

是非四国にもお出掛けください
2011/10/10 14:50
ゲスト
kusmmkさん、こんにちは!
おのぼりさ〜ん、おくだりさ〜んって、こんにちは!の代わりに挨拶するのだそうですね。
でもそれは大願成就から上って来る方々だけなのかも知れませんが。

途中まではハイキング感覚だったと思いますが・・
でも東稜なんてルートあるの始めて知りました。
楽しいそうですね。

>弥山からの天狗岳のアングルは石鎚山の定番ですね
本と繰り返しになりますが良い感じですね!

お疲れさまdした。
2011/10/10 16:30
kusmmkさん、こんばんは
紅葉の石鎚山、いいですね〜
45枚目のお写真、本当に素敵です
雑誌で紅葉の石鎚山みて是非行きたいと思っていますが
この時期は四国遠征難しそう・・・というか四国に生まれて一度も行ったことがありません^^;

山での思わぬ出会い、よいですね 以外に知り合いでも山ではすぐには気付かないものと思いますが出会えてナイスタイミングでした! いい山歩きになりましたね
2011/10/10 19:02
石鎚山東稜
Ulmatsuさん、こんばんは。

東稜は、本当にたのしめます
笹の急斜面、三点確保を確実に、何より南尖峰の大岩壁が迫る感じはワクワクします

おのぼりさ〜ん、おくだりさ〜んって、は終ぞ聞きませんでした

石鎚山の独特の山容と信仰、日本百名山納得です
2011/10/10 20:35
天狗岳
shira-gaさん、こんばんは。

天狗岳を越えて、弥山(石鎚神社)に来て、天狗岳を写真に撮りましたが、あの尾根を越えて来たとの実感はありませんでした。
南尖峰までの東稜の方がはるかに緊張しました

是非、四国に来て下さい。
山も結構たのしめます

山での出会いは、何時もサプライズです
2011/10/10 20:43
素晴らしい紅葉ですね。
kusmmkさん こんばんは

早速、石鎚山へ行かれましたね。
東稜ルートは、スリル感があり面白そうですね。
(私は無理だと思いますが)

細尾根に写っている女性は大丈夫だったのでしょうか?

職場の同僚さんに東温アルプスガイド作成者の、おいわさんと偶然の出会いは、ご縁を感じますね。

おいわさんの写真を拝見しました。
すご〜く綺麗で感動しちゃいました。

山仲間が増えると、益々楽しくなりますね。
2011/10/11 22:03
出会いなど
sumikoさん、コメントありがとうございます。

今回の山行では、同僚のIさんとの出会いがサプライズでした。
こんなこともあるんだなぁ〜

東稜は南尖峰が目の前に迫ってくる感じで、紅葉も素晴らしく魅力的なルートです
sumikoさん、manabuさんのコンビなら問題ありませんよ

東稜の瘠せ尾根を登っている女性は、途中で追い越しました。
何回か石鎚に登っているが今回初の東稜単独チャレンジとのことでした。
ご安心ください。無事南尖峰に到着しましたよ

おいわさんの写真、素晴らしいですよね
山に対する思い入れが伝わってきます。
2011/10/12 6:33
四国でもアクティブですね
不忘山へのコメントありがとうございます。
結局GPSはOSが立上らず交換となり、結構高くついてしまいました。

四国の最高峰もう登ってしまいましたか。
フットワークの良さに感心しました。
四国の同僚さんも結構登っているのですかね。
私も雪が降るまで幾つ登れるか頑張ってみます。
昨年分の記録登録あと少しです。
2011/10/15 17:43
GPS
serow225さん、こんばんは。

GPSの件、少々痛いですね

四国(西日本)の最高峰は、紅葉と岩稜が素晴らしかったです

四国でも山好きがいますので、山の話が出来そうです
それにしても、南尖峰での出会いはびっくりでした
2011/10/16 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら