記録ID: 1398825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
経塚周回〜信楽の里山〜
2018年03月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 653m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口→経塚→深堂山→コウモリヶ岳の尾根道はテープも多く、わかりやすい道です。林道横の茶畑から経塚方面の道は、沢沿いを歩いて、尾根を登って行くのですが、標識やテープは全くなく、GPSがあると安心です。道迷い以外特に危険な箇所はなく、林道以外は携帯の電波が届いていました。 |
その他周辺情報 | 帰りに天下一品上朝宮店へ。席数が少ないので、待ち時間が長いですが、古民家で落ち着いてラーメンを食べられます。その横にはcafe ABE(パンケーキとか)が併設されてます。 他にも、黒田園(そば処)が近くにあり、結構賑わっていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
稜線へ行くまでの尾根道は急で、周回ルートだと登りごたえがありました。山頂からの展望はありませんが、朝宮茶で有名な茶畑の風景が静かに楽しめる里山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する