記録ID: 139957
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山
2011年10月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
6:15神坂峠-7:40鳥越峠-10:10非難小屋11:00-11:10山頂-13:10広河原登山口-14:55神坂峠
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂ルートは、縦走路になっていてアップダウンを繰り返す。 急登も続き、険しいルート。 広河原ルートは、整備されていて安心して歩けるルート。 |
写真
撮影機器:
感想
天気は晴れ。
神坂峠ルートは、縦走路になっていて、アップダウンを繰り返しながら登っていくルートで、かなり体力が必要。
登り始めからルート中盤までは恵那山を眺めながら進み、樹林帯に入ってからも日本庭園のような石畳を進んだりと、山頂まで、とにかく楽しみながら登ることができました。
山頂からは眺望がほとんどありませんでしたが、丁度、山頂付近が紅葉していて最高でした。
展望台からの紅葉の眺めはGOO!
広河原コースで下山。こちらは一揆に下っていく最短ルートですが、登山道が整備されていて、安全に登れるルート。
ただ、景色がほとんど見えないのと、ルート自体の景色もかわらないので、満足度は・・・・・?
広河原登山口から神坂峠駐車場までは1時間半の林道歩きで精神的にキツイかったですが、
恵那山を満喫できるルートを歩くことができたと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
私も恵那山に行ったのですが、前宮ルートの小屋泊でしたので、山頂は午後着でした。
きょう、日曜日は晴れで良い景色でしたよ
今回歩かれた 周回コース、先日僕も挑戦しましたが、
最後はひたすら上りになるのが辛いですよね〜
おっしゃるように、精神的にキツいですが、
恵那山の裾野の広さを満喫できる道だと思いました。
広河原のピストンコースだけでは味わえない、
変化に富んだ恵那山を満喫されたようで
拝見してて嬉しく思いました。
すれ違いでしたね〜。
山頂の小屋、私も覗いてみましたが、立派で広々としていて快適に過ごせそうでしたね。
朝のうちは、晴れてよい天気でしたが、
山頂についたときにはすでに雲に覆われていて、
眺望なく残念でした。
紅葉、きれいでしたね。
こんばんは、kazu_sさん。
時間的には、鳥越峠までのどこかで追い越し、私が
下山時の避難小屋と前宮コース分岐の途中ですれ違った
と思います。
山頂付近はガスがかかりだし生憎の天気でしたが、
山頂付近の紅葉は期待以上でしたね。私も広河原に下る
ルートも検討しましたが、どうしても富士見台高原まで
行きたかったので、今回は山頂までをピストンにしま
した。次回山行時には参考とさせて頂きます。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
計画時点では、最短の広河原コースを歩こうかとも考えたのですが、
神坂峠ルートを歩いて正解でした。
紅葉も重なって、十分に楽しむことができました。
山頂の眺望があまりないので、
恵那山山頂を見ながら登れる神坂峠ルートははずせない?
というのが個人的な感想です。
距離もありましたが、良い山行になりました。
今後もよろしくおねがいします
登りの途中、3名の単独の方とすれ違いましたので、
その中にkameさんが、みえたのかな?
こちらは2人組でした。
山頂の天気は残念でしたね。
恵那山は初めてでしたが、神坂峠コースは景色もルートも楽しむことができました。
山頂小屋周辺の紅葉、最高でしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する