ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 141195
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

浅間山 湯坂みち

2011年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
yabukogi その他2人
GPS
05:30
距離
9.2km
登り
704m
下り
1,013m

コースタイム

箱根湯本駅07:30=>(タクシー)=>07:40畑宿〜飛竜ノ滝〜湯坂みち入口〜鷹巣山〜09:45千条ノ滝09:55〜10:25浅間山11:50〜13:30箱根湯本駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないです。
休憩ポイントが多いです。
箱根湯本は温泉街ですが、だからこそ、山の帰りに入れない温泉もあるようです。

感想

なんでこんなことになってるのだろうかと自分でも驚いている。自分の生活の習慣のこと。
仕事はそんなに忙しくはないのに勉強があんまり進んでいないのだ。
未提出のレポートと未読の教科書が山を築きあげてしまい、
私はちかごろの週末を少しゆううつに過ごしている。
勉強が進んでいないのはやっぱり気がかり。
なので、気前よく山に行くということもできずにいた。
参っていた。だから、今回は強引に誘われて助かった。

出発の前の晩、寝る前に山の道具を引っ張りだして荷物の用意をした。
そして当日、山の服がちょっとほこりっぽいような気がしたけどまあ構わずに
それを着て家を出た。近所の駅に朝5時30分に集合。

箱根湯本の駅からタクシーに乗り、畑宿からののぼり口にとりつく。
ひと登りすると小広く開けた山頂にでた。鷹巣城跡という。
あぁほら、豊臣秀吉が小田原を攻めてきたことがあったでしょ、
あの時ここに城を作ったんだって。ほんとうか?

千条ノ滝(ちじょうのたき)。前日に雨がふったためか水がいく筋も流れていた。
激しい滝ではなく音が静か、木陰もテーブルもあり、
まだ空いているうちにたどり着くことができればゆっくりと休憩できそう。

浅間山。見晴らしはあまりないが山頂は広いスペースになっている。
青空の下でお日様に照らされて、体に受ける風が少し冷たくてそれが気持ちよい。

今回のメンバーはオジサン3人組なのであまり色気はない。
あまりというかまったくない。
それでも、山頂で休憩しているとザックからなにやら取り出したオジサンがいて
「これ食べる?」とお菓子を差し出してきた。抹茶でくるんだ黒糖とのこと。
嬉しかったのでこんどは自分も何か用意してみようかと思った。
何がいいだろう。3人とも同じ街に住んでいるので駅前のスーパーなんかで
仕入れたお菓子なんか出せないし、もしも、どこか珍しいところに行くことがあったら
そこでなにか珍しいものを仕入れてみようか。

それから、浅間山の山頂でiPhoneがつながることは確認できたけど、
スマートフォンを持っていないオジサンもいるので一緒にいるときには
あまり使わないのがいいのかな、などとそんなことを思った。

浅間山から箱根湯本までの道には湯坂路(ゆさかみち)という名前がついていて、
この道は古くからある道なのかもしれない。ここからはおだやかな下り一辺倒になる。
ずっと歩いて足下が石畳になるとどうもやや歩きにくい。
歩いていてススキを目にするとここはやっぱり箱根だなと思い、
アケビを目にするともう食べるとこはないなと思った。
下山後は温泉に入り、そば屋で打ち上げをした。


山のぼりは早めに始めて早めにあがるっていうのが、いいのかな。
ふだんのことはギリギリまで粘ってやっと始める(あるいはついにあきらめてしまう)
ような私なので、早起きして山に行くということさえも久しぶりの刺激になった。
山の中で蝉が鳴いていて、あれはツクツクボウシでしょうか。

それにしても、あぁ、ワタクシ、やっと今年の初山行ができましたっ。
なお、箱根の紅葉はまだ全然気配がありません。あとひと月くらい先かなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
浅間山から湯坂路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
湯坂路・旧東海道ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら