記録ID: 1414354
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
越前旅 荒島岳 百名山+プチ離島+古刹+巨樹etc
2018年03月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:00
6:30
130分
カドハラスキー場駐車場
8:40
8:50
80分
小荒島岳
10:10
11:00
90分
荒島岳
12:30
カドハラスキー場駐車場
ルートは手入力です。28日の雄島はルート未登録
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
レンタカー利用 帰り 福井から敦賀経由で米原、新幹線乗り換え 28日は福井観光と巨木巡りなど 道の駅 禅の郷で車中泊 29日 荒島岳登山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トレースはしっかり付いている、 ・気温上昇で下部、もちがかべも夏道出始めている。 |
その他周辺情報 | ・プチ離島ハイク 雄島(東尋坊北東約1.5km) ・岩屋観音 大杉 残雪あり ・西光寺の大杉(西光寺はお寺でなく地名です。) ・白山神社平泉寺 日本の道100選 苔の美しいお寺 ・勝山 福井県立恐竜博物館 720円 世界三大恐竜博物館らしいです。 ・永平寺温泉 道の駅 禅の郷 日帰り 500円 ・あっ宝んど日帰り湯 600円 |
写真
感想
両白山地、加越濃飛の国境稜線付近の山もたくさんの良い山が多い印象です。
肝心の白山については、いつも東側の遠望でしか見ていなかったので、
まずはしっかり白山を見れる山として、百名山の荒島岳を選択しました。
せっかく福井まできたので、もう一つ越前甲(越前大日山)などにも
登ろうかと思いましたが、知り合いから聞いていた雄島と巨木、
古刹巡りなどにして大正解でした。
少し欲張り気味な日程になってしまいましたが、雪解け水で水量が多い
九頭竜川の水面も印象に残り、また機会を作って越前方面に
再訪できればと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する