記録ID: 1414640
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山(スポーツセンターより周回)
2018年03月30日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 823m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:13
距離 13.0km
登り 830m
下り 836m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
医王の里までは日陰に残雪あり。その先は雪道。登山道に入りワカン装着しました。結構急斜面もあります。夕霧峠から奥医王山に向かう斜面が1番の急斜面でした。 |
写真
感想
北陸の雪山は初めてでした。今年は雪が多かったようで、1000メートル弱の山ですが、この時期でも雪はたっぷりありました。また、快晴で山頂からは360度の大展望で、大満足の登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
2/20からは、かなり溶けていますね!今年はたくさん降っても、春の気温が高かったので早く溶けているみたいです。
早く、とんび岩に登りたいです。コースもたくさんありとても楽しいお山です(*^o^*) 遭難して亡くなられた方がいたみたいでご冥福をお祈りします。
コメントありがとうございます。2月のレコ見させてもらいました。物凄い積雪量ですね。それに比べれば、私が行ったときは確かに減ってますが、大満足でした。来年はもっと多い時期に行ってみたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する