記録ID: 1417259
全員に公開
ハイキング
関東
〜まだ間に合ったミツマタファンタジー〜
2018年04月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 654m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 一日中いい天気で絶好のハイキング日和♪ 6:00で気温は12℃。日中は半袖でOKでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上赤沢の駐車場から徒歩5分程。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 登山道は明瞭で整備されていますが、分岐に標識がない場所があるので初めての人はちょっと分かりづらいかも。 今日も初めてで道が分からない人と沢山遭遇。そのうちの群馬から来たというパーティーに道を教えながら少しの距離ですが案内しました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ※今年からミツマタ群生地で1人200円の協力金を集めています。 |
---|
感想
前々から行きたいと思っていたミツマタ群生地でミツマタ観賞をしてきました!
自宅から高速を使わずちょうど1時間なので、咲いていない時には何度か来たことがあったのですが、あんな殺風景な所がこんなに綺麗に彩られるとは驚き。
今年のピークは過ぎていたようですが十分に楽しめました。
栃木県側からなら登山をしないでもミツマタ観賞が出来るのでこれから登山を始めてみようという人や登山初心者にもおススメです。
次はぜひ見頃の頃に来てみたいと思いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する