記録ID: 1418878
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
景色は冬だけどポカポカ陽気の小遠見山
2018年04月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 793m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
テレキャビンにてアルプス平駅まで(往復1800円) アルプス第二ペアリフトで最上部まで(片道200円)帰りは徒歩です 二つとも、乗り場にて切符を購入です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト テレキャビン乗り口に設置してあります 登山道は危険個所はありませんでしたが中遠見と大遠見の間に雪の切れが多数。 そろそろ危ないかも?? |
その他周辺情報 | 白馬かたくり温泉 十郎の湯(ゲレンデから車で5分かかりません) 大人600円也 |
写真
感想
今シーズン最後の雪山?大遠見山まで行って来ました!
ttosiyuki君と唐松にするか悩んだけど、最近二人ともリベンジ山ばっかり
だったので行ったことのない小遠見山を目指すことに♩
長野にはスキーに何度も来てたけどよく考えたら八方、栂池ばっかり・・
五竜スキー場は初です。なにより間近で五竜、鹿島槍を拝むのも初!
白馬ばっかり見てたので、新鮮、新鮮♩
皆さんのレコを拝見しても小遠見が結構人気だったのでウキウキで金沢出発です
実際、小遠見まではあっという間に着いたので(想定通り?)
大遠見まで足を運びました。
ttosiyuki君は西遠見まで行きそうな勢いでしたが、私にはこれぐらいが
ちょうど良し!(^▽^)/
天気も申し分なく、服のチョイスを間違え、最後はアンダーウエア一枚で・・
目の前のド迫力の五竜と鹿島槍さんに圧倒された一日でした♩
あの感動を、文章にしても伝えきれない・・写真を撮っても伝えきれない・・
まっ仕方ないか・・二人の記憶に叩き込んで・・(すぐ忘れるけど・・😢)
さぁ!4月も始まったばかり・・GWまでとは、もったいない・・
次はどこに行く?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する