記録ID: 1423964
全員に公開
ハイキング
東北
高森山(トレーニングを兼ねて、また、春を感じに)
2018年04月08日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 529m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10数台駐車可能。トイレは駐車場下の森林公園入口にあります。 (トイレは冬期間のため閉鎖中となっていました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、特に危険な所はありません。 |
その他周辺情報 | 浅虫温泉街のホテル、旅館で日帰り入浴ができます。 道の駅「ゆーさ浅虫」に展望風呂があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
皆さんのレコを拝見していると花のレコも多くなっており、私も花を見たくなったため、いつもの梵珠山では花が咲くにはまだ早いので、高森山に行ってみることにしました。
登山口は梵珠山とは違い、雪は全くありませんが木々の緑はそれほど緑になっておらず、花が咲くには少し早い感じではありましたが山頂まで行ってみることに。
カタクリ、エンレインソウ、キクザキイチゲなど、いち早く咲く山野草も蕾がほとんどでしたが、登山道は山頂近くは残雪はありましたが、それ以外の登山道は雪はなく、また、泥んこになる所もなく歩きやすくなっていました。
それでも稜線ではキクザキイチゲや、カタクリなど咲く手前までの状態となっており、途中、雪も降り始めましたが、春を感じることができ楽しく山歩きが出来たと思います。
一番の収穫は、蕾でしたがシュンランの株を探し当てることができました。
早いのもは次の土、日で咲くと思います。
ゴールデンウィーク前にもう一度行きたいですが、八甲田にも行きたいし、春山シーズン突入で山歩きも忙しくなるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tknabesanさん、おはようございます。
高森山は春ですね!!
もう、つぼみ含めて咲き始めているんですね、いいな!!
そろそろ、デジイチ持って本格的に花の撮影開始ですね。
良い花の写真期待しています。
私も日曜日、カタクリ探そうかと階上岳登ったんですが、積雪があって全然見れませんでした。まだ、車両通行止めですからね。上の道路で積雪20cmくらいあるし、しるし平から上は積雪ありますよ。
mackyさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
何時ものように登山口の写真を撮って登ろうとして、カメラのスイッチを入れたところ、全然作動しないのでおかしいなあと思ってたら、充電していたバッテリーを持ってこなかったことに気づきました。
スマホのカメラでなんとか撮れたので良しとします。
階上岳の方が雪あるみたいですね、高森山は山頂近くから残雪はあったものの、登山道には雪はなく、また、泥んこのところもなく歩きやすかったですね。カタクリやキクザキイチゲは蕾のものが多かったですが、春を感じて楽しかったです。ただ、途中雪がふって寒かったですね。
こんにちは。
実は私もその日浅虫森林公園にいました。
10時頃は駐車場近くでミズバショウの撮影中でした。
その直後雪交じりの雨になり山行を諦めて花の開花状況の確認に写真の東屋迄行き引き返しました。
気温が低くいずれの花も蕾ばかりでしたがこれからが楽しみですね。
山頂目指してたらお会い出来たのに残念でした。
men-bou さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
そうですか、直ぐ近くにいたんですね、気が付きませんでした〜
駐車場に着いた時、木々の芽吹きも余り無い状態なので花は無理かと思いましたが、トレーニングを兼ねて山頂まで行きました。
稜線の方がカタクリなどは早いかもしれませんね。
行く時は気が付きませんでしたが、松の大木が折れて登山道を塞いでいるのにびっくりでした。
もう一度行きたいですが、庭の手入れもあり、また、八甲田にも行きたいしいろいろ忙しいですね。
men-bou さんのレコを見て行ったので、シュンランの咲く場所を確認できたので満足しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する