記録ID: 1424671
全員に公開
ハイキング
近畿
吉野山桜散策2018〜桜も雪も舞い落ちる〜
2018年04月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 734m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【桜が舞うどころか雪が舞ってビックリ!】
毎年この時期になると各地の桜の開花情報を
ニュースや新聞で確認して楽しみにして見に行きます
今年は全国的に急激に暖かくなり一気に桜が咲き乱れ
例年より一週間以上早く咲き各地のイベントの日程も
ずれ込んでいるみたいです
ちょうど今週末は家族全員の予定が揃うはずだったので
以前から一度訪れてみたかった吉野の桜を見に行く計画を
立てたのですが結局子供達は予定が合わず嫁と二人で
見に行くことになりました
混雑が予想されたのでAM5:30頃車で自宅を出発
朝早いので車を順調に走らせ約2時間ほどで到着
この時間ですでに車が駐車場に次々と吸い込まれるように
誘導されて訳が分からぬまま温泉谷を途中まで上がり
前日の雨でぬかるんだ駐車場に車を止めました
そこから急斜面の山道を登り主要な道に出てさらに
坂道を歩き上千本の辺りまでくると雪が降り出してビックリ!
雪が舞い散る中、僅かに残った桜を探し写真を撮りながら
歩き続け奥千本辺りまで来たとき漸く青空が見えてきました
次回来るときは青空の元満開の桜が見れるように
今回はいい下見ができたくらいに思っておくことにしました
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
TakaSyuuさん、はじめまして。こんにちは〜!!
コースタイムを見ると何度かすれ違っているようです。
奥千本の東屋で10:24カップ麺(天そば)を食べていたものです。
降雪には驚きましたが、その後晴れて良かったですね♪
来年は中千本〜上千本の満開時に来てみたいですね
ni-shiさん、コメントありがとうございます!
昨日は雪が舞って寒かったですね
おそらく私達もその頃東屋で🍙とパンを早々に
食べて後にしたと思います
数年前に一度大峯奥駈道を歩いた時以来で
お花見に来るのが初めてでした
お互い次回来るときは青空の元満開の
桜の下を歩きたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する