記録ID: 142702
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜丹沢三峰山
2010年11月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,840m
コースタイム
8:20ヤビツ峠-9:30三の塔9:40-10:00烏尾山-10:40新大日-11:10塔ノ岳11:40-12:30丹沢山12:40-13:40本間の頭13:50-14:50高畑山-15:45三叉路
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鳥居原ふれあいの館-橋本駅(バス) |
写真
感想
毎年丹沢には1回は登っていますが、今年は丹沢山から宮ヶ瀬湖に延びる稜線をターゲットとします。
紅葉の時期で人が多そうなので、丹沢ではややマイナーなルートとしました。
丹沢三峰山は行程も長いので、ヤビツ峠行きの始発バスに乗ります。
秦野駅からのバスは満員の登山客を乗せて3台ほど出ました。
さすがに紅葉の時期なので、表尾根はたくさんの人が登っています。
塔ノ岳はちょうど昼食時で、休憩場所を探すのが大変なくらいでした。
丹沢山まではそれなりの人がいますが、丹沢三峰山の稜線に入ったとたん、人と会うことが非常に少なくなりました。
たくさんのピークをアップダウンしますが、眺望はあまり望めませんが、大きな高低差はなく歩きやすいコースです。
最後は宮ヶ瀬湖畔に下山、橋本行きのバスに乗るべく、鳥居原ふれあいの館までのんびりと歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する