記録ID: 142704
全員に公開
ハイキング
中国
宗箇山
2011年10月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 320m
- 下り
- 320m
コースタイム
10:08 三瀧寺の中の、分岐出発
10:31 大原山頂上
10:34 分岐
11:06 宗箇山頂上♪
11:44 三瀧寺に到着(一の瀧)
11:59 最初の分岐に到着
10:31 大原山頂上
10:34 分岐
11:06 宗箇山頂上♪
11:44 三瀧寺に到着(一の瀧)
11:59 最初の分岐に到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉の時期には、満杯になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 Bコースから登って、Aコース下りました。 |
写真
感想
快晴のこの休み…(私の休みは、火、水曜日)、広島南アルプスを歩こうと思っていて、火曜日に行くつもりでしたが、後ちょっとの時間が足りずに、挫折。
水曜日に歩くことにして、近場の楽ちん登山をすることに。
宗箇山は、三瀧寺という、広島では、結構紅葉スポットで有名なお寺さんの上にある山です。
さすがに、まだ、紅葉には早く、緑のままでしたが、里山らしい雑木林の緑のトンネルが、きれいでした。
下りに通ったみちは、お寺さんに近くなると、きれいな竹林で、これもまたきれい!
竹林を過ぎて流れていた沢が、お寺の中に滝として流れていて、これが三瀧寺の名前の由来なんでしょう。
(でも、一の瀧、二の瀧しか見つけられなかった…)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する