記録ID: 1428255
全員に公開
ハイキング
甲信越
信州百名山、上田の太郎山にお手軽コースで
2018年04月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 627m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*路駐が混みあってるとすったりの危険があるくらいで他は安全。 *表登山道はとてもよく整備されたハイキングコース *裏登山道は整備の良い未舗装林道 |
その他周辺情報 | このあとあんずの里散策に、森町へ移動 |
写真
感想
*関西の走友が近江八幡での合宿?を企画。ついでにあちこち行くことにして車で向かった。あれこれ片付けてからゆっくりの出発。直行するなら蓼科・岡谷経由だけどちょっと回り道。信州百名山で昼からでも登れる太郎山へ。
*とても整備良くて快適に歩ける道。花はないけど、登りは時々開ける展望を、下りは民話の看板を楽しんだ。地元に愛されるコースらしく、平日でも何組も出会い、勝手の分からないところだけど安心だった。
*信州ってところは山麓の標高がすでに高いので、ちょっとの登りで1000m越え。これは、明日からの関西の山と真逆。
*車で意外と近いので、また別コースに来てみたい。
*山頂で会った方に「これからあんずの里へ行きたい」というと、「ちょうど良いですよ」と。花盛りとのレコもあり、楽しみにして向かった。が・・・(そっちに続く)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する