記録ID: 1438887
全員に公開
沢登り
東海
今淵ヶ岳
2018年04月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 768m
- 下り
- 756m
コースタイム
4/27駐車地発(1015)二俣(1045)今淵ヶ岳(1155-1225)作業道(1245)南東沢出合(1305)駐車地着(1310)
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
高賀三山六社に向けてのその下降路の下見山行である。
今淵ヶ岳には2000年の丁度今時分に西面の乙狩川御荻谷から登っている。
今回は、南東の沢を遡行して山頂に立ち、そこから片知川への無難な尾根下降路を確保することにあった。
南東沢は、先日の降雨で小沢の割に威勢よろしくさりとて何もなく標高750m辺りで伏流する。その後、森林作業道に当たって進路をその作業道上東に採る。山頂より東〜南東に派生する尾根に乗っかって、岩を避け笹を漕ぎ、18年振りの山頂へ。当時も曇天だった記憶が蘇った。
矢坪ヶ岳への南尾根はうまく活用できそうにはなく戻り、山頂から作業道まで往路引き返す。そこからも人工林と自然林の藪薄い極めて好意的な境界を南東沢出合まで40分で下り、当初の目標を果たせた。オマケに新記録、y=-15.45xを打ち出せた。
さて、あとは実践あるのみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する