ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441194
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山〜アカヤシオ〜

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,118m
下り
1,121m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:35
合計
7:45
5:50
60
大間々台
6:50
6:55
15
八海山神社
7:10
70
剣ヶ峰
8:20
8:40
45
釈迦ヶ岳
9:25
20
稜線分岐
9:45
10:45
10
鶏頂山
10:55
95
稜線分岐
12:30
15
剣ヶ峰
12:45
12:55
40
八海山神社
13:35
大間々台
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大間々台駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 「山の駅」あり
矢板ICまでの間に「道の駅やいた」あり
朝5時半、10台くらいが既に到着
2018年05月12日 05:45撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 5:45
朝5時半、10台くらいが既に到着
見晴らしコースの入口
2018年05月12日 05:57撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 5:57
見晴らしコースの入口
まだタチツボスミレが咲いている
2018年05月12日 06:08撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
5/12 6:08
まだタチツボスミレが咲いている
見晴らしコースを進む
2018年05月12日 06:22撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 6:22
見晴らしコースを進む
フモトスミレも
2018年05月12日 06:28撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
5/12 6:28
フモトスミレも
八海山神社。賽の河原のよう。南方向の眺望が素晴らしい。
2018年05月12日 06:48撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 6:48
八海山神社。賽の河原のよう。南方向の眺望が素晴らしい。
雪が・・・。
2018年05月12日 07:00撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 7:00
雪が・・・。
剣ヶ峰山頂。眺望なし。
2018年05月12日 07:12撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 7:12
剣ヶ峰山頂。眺望なし。
剣ヶ峰山頂の様子
2018年05月12日 07:12撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 7:12
剣ヶ峰山頂の様子
アカヤシオ。ギリギリ間に合った。
2018年05月12日 07:26撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
5/12 7:26
アカヤシオ。ギリギリ間に合った。
花びらが丸みを帯びている。
2018年05月12日 07:26撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
3
5/12 7:26
花びらが丸みを帯びている。
釈迦が岳。日光方面の眺望がいい。
2018年05月12日 08:24撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 8:24
釈迦が岳。日光方面の眺望がいい。
男体山、女峰山、奥白根
2018年05月12日 08:25撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 8:25
男体山、女峰山、奥白根
鶏頂山
2018年05月12日 08:25撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 8:25
鶏頂山
那須方面
2018年05月12日 08:26撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 8:26
那須方面
大仏〜。
2018年05月12日 08:29撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 8:29
大仏〜。
鶏頂山
2018年05月12日 09:23撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 9:23
鶏頂山
釈迦が岳
2018年05月12日 09:30撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 9:30
釈迦が岳
中岳と西平岳。アカヤシオが尾根を彩っている。
2018年05月12日 09:30撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 9:30
中岳と西平岳。アカヤシオが尾根を彩っている。
鶏頂山のお宮
2018年05月12日 09:43撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 9:43
鶏頂山のお宮
鶏頂山。眺望は釈迦が岳の尾根のみ
2018年05月12日 09:44撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 9:44
鶏頂山。眺望は釈迦が岳の尾根のみ
釈迦が岳は山頂近くで急登になる。
2018年05月12日 11:21撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
1
5/12 11:21
釈迦が岳は山頂近くで急登になる。
ここにも雪が。
2018年05月12日 11:46撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 11:46
ここにも雪が。
林間コースの様子。カタクリがあった。
2018年05月12日 13:09撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 13:09
林間コースの様子。カタクリがあった。
午後一時半の大間々台。
2018年05月12日 13:41撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
5/12 13:41
午後一時半の大間々台。
大間々台に来るまで、ヤマツツジやミヤマツツジが見ごろ。
2018年05月12日 14:08撮影 by  HUAWEI VNS-L22, HUAWEI
2
5/12 14:08
大間々台に来るまで、ヤマツツジやミヤマツツジが見ごろ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル ストック カメラ

感想

アカヤシオとシロヤシオを見に、高原山を目指す。大間々台へ向かう道中、ヤマツツジやミヤマツツジが車窓を彩る。大間々台のツツジは、見頃には少し早いようだ。
既に10台程駐車してあり、準備を整えた方々が三々五々出立していく。皆見晴らしコースを行くようだ。同様に見晴らしコースを進む。
もう最後だろうか、タチツボスミレやフモトスミレがキレイだ。南西方向の眺望を眺めつつダラダラした登りを行く。道がガレた様子になると八海山神社はすぐ。残念ながらモヤっており、遠望は臨めなかったが、見晴らしは良好。
樹林帯の中をアップダウンしながら剣ヶ峰に到着。釈迦ヶ岳に向かうルートから横にはいるが、ルートから1〜2分で着く。展望がきかないため、すぐにルートに戻る。モミやカンバの樹林を進み、釈迦ヶ岳に近付くにつれ、勾配が増していく。
途中、アカヤシオがルートを彩っていた。しかし、近付いて見るともう、終わりに近い。このタイミングで見ることができ、ラッキーだった。
釈迦ヶ岳に到着。この時山頂にいたのは、5組6名だった。
山頂からの眺望は良好。特に
日光連山や那須方面はまだ雪を被り、美しい。
雪でおもいだしたが、こちらでは先日の雨が雪となっていたようだ。さすがにルート上にはないが、日影の沢沿いに点々と雪が残っていた。
分岐まで戻り、鶏頂山を目指す。
分岐からは一気に下る。帰りが厳しそうだ。稜線分岐から20分程で山頂。社と鐘がある。釈迦ヶ岳、中岳、西平岳の稜線が目の前だ。中岳、西平岳の尾根筋にはアカヤシオが点在している。残念ながら、他の方向の眺望はきかない。約1時間滞在したが、一組しか登ってこなかった。他の人々はどこに向かったのだろうか。鶏頂山山頂で出会ったご夫婦にアカヤシオについて教えてもらった。山のツツジと比べて花弁に丸みがあり、花期は葉をつけないとのこと。九州では、アケボノツツジと呼ぶそうだ。
ここまでシロヤシオを見ることは出来なかった。小間々台からのルートなら見ることができたかも知れない。鶏頂山で出会ったご夫婦に山の駅近くにシロヤシオの巨樹があると教えてもらったので、そちらに向かうため下山する。釈迦ヶ岳への登りは、考えていた程きつくはなかった。八海山神社からは、林間コースで大間々台に戻る。眺望は全くないが、もう少し早ければ、スミレやカタクリなどが楽しめた模様だ。
大間々台に戻ると、駐車場は満杯で路肩に駐車している車もあった。多くは、八方ヶ原のツツジを見に来た方々のようだ。
山の駅でシロヤシオについて聞き込むと、先日の雨と風でもう終わったとのこと。
アカヤシオを中心とした話題で、多くの方々と話ができた。日光や関東平野の眺望、また、アカヤシオが素晴らしい山行だった。来年はシロヤシオを見にきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら