ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1445655
全員に公開
ハイキング
甲信越

守屋山[守屋神社から周回(再)]

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
8.4km
登り
663m
下り
665m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:51
合計
4:19
6:29
14
6:43
6:44
14
6:58
6:58
90
8:28
8:28
14
8:42
8:43
10
8:53
9:40
6
9:46
9:47
10
9:57
9:58
19
10:17
10:17
31
10:48
約1ヶ月のトレーニングである程度の脚力,体力を確保することができた。
毎日1万歩ウォーク+毎週登山
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。
さて、4月1日のボロボロ山行のリベンジの為に、再び守屋山に戻ってきました。同じルートを歩いてこの1ヶ月間の脚力/体力増強活動の成果を測ります。
2018年04月28日 06:30撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:30
さて、4月1日のボロボロ山行のリベンジの為に、再び守屋山に戻ってきました。同じルートを歩いてこの1ヶ月間の脚力/体力増強活動の成果を測ります。
最初の30分間は淡々と国道を歩きます。前回はこの間で既に少し”きちゃってる?かな?”という感じがありましたが、今回は全く問題なしです。
2018年04月28日 06:30撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:30
最初の30分間は淡々と国道を歩きます。前回はこの間で既に少し”きちゃってる?かな?”という感じがありましたが、今回は全く問題なしです。
花が平地より2週間ほど遅れているようで、桜が散り始め。
2018年04月28日 06:40撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:40
花が平地より2週間ほど遅れているようで、桜が散り始め。
春だなぁ
と言いながら、この時間の気温は3度でしたので、1ヶ月前と同じです。
2018年04月28日 06:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:54
春だなぁ
と言いながら、この時間の気温は3度でしたので、1ヶ月前と同じです。
守屋神社に到着。
2018年04月28日 06:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:57
守屋神社に到着。
2018年04月28日 06:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:57
2018年04月28日 06:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:58
お参りをして登り始めます。
2018年04月28日 06:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 6:59
お参りをして登り始めます。
表参道
2018年04月28日 07:05撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:05
表参道
おー!スタスタと歩けるね!
いい感じ。
2018年04月28日 07:08撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:08
おー!スタスタと歩けるね!
いい感じ。
比較にならないくらい楽。
心肺力はまだまだのようで、少しハァハァしますがゼィゼィにならないように維持しながら足を止めずにゆっくりと登ってゆくのが良いらしいので、考えながら進んでいきます。
2018年04月28日 07:36撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:36
比較にならないくらい楽。
心肺力はまだまだのようで、少しハァハァしますがゼィゼィにならないように維持しながら足を止めずにゆっくりと登ってゆくのが良いらしいので、考えながら進んでいきます。
林の向こうに南アルプスが見えてきた。
2018年04月28日 07:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:43
林の向こうに南アルプスが見えてきた。
前回気がつかなかったけど、もう一つ観音様があった。
2018年04月28日 07:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:45
前回気がつかなかったけど、もう一つ観音様があった。
これも前回はあんまり気にしなかったけど、少しコースから逸れると水の補給ができそう。
2018年04月28日 07:47撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:47
これも前回はあんまり気にしなかったけど、少しコースから逸れると水の補給ができそう。
東峰への看板。
前回はこの辺りでは足が痛くてきつくてきつくて覚えていません。
2018年04月28日 07:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:55
東峰への看板。
前回はこの辺りでは足が痛くてきつくてきつくて覚えていません。
立派な松の木
2018年04月28日 08:05撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:05
立派な松の木
いよいよ東峰の稜線が見えてきました。
2018年04月28日 08:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:23
いよいよ東峰の稜線が見えてきました。
稜線の看板が見えてきました。
2018年04月28日 08:26撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:26
稜線の看板が見えてきました。
やったぜ稜線に出た。前回より30分早い到達です。
お参りします。
”前回この御山のおかげで自分の弱さがわかりました。あれから精進してまた参りました。今日は大丈夫です。ありがとうございました”
2018年04月28日 08:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:27
やったぜ稜線に出た。前回より30分早い到達です。
お参りします。
”前回この御山のおかげで自分の弱さがわかりました。あれから精進してまた参りました。今日は大丈夫です。ありがとうございました”
お参りした後西峰に向かいます。
2018年04月28日 08:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:50
お参りした後西峰に向かいます。
登頂です。
全然楽に登頂できました。
2018年04月28日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 8:51
登頂です。
全然楽に登頂できました。
お約束。
2018年04月28日 08:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:52
お約束。
東駒と仙丈ヶ岳。その間に見えるのは北岳。
2018年04月28日 09:14撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:14
東駒と仙丈ヶ岳。その間に見えるのは北岳。
ズーム
2018年04月28日 09:35撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:35
ズーム
中央アルプス西駒
2018年04月28日 09:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:33
中央アルプス西駒
先週登った経ヶ岳とその向こうに御嶽山。
2018年04月28日 09:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:33
先週登った経ヶ岳とその向こうに御嶽山。
乗鞍岳
2018年04月28日 09:15撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:15
乗鞍岳
振り返って八ヶ岳
2018年04月28日 09:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:34
振り返って八ヶ岳
アルコールストーブでお湯を沸かしながら、諏訪湖を眺める。
2018年04月28日 09:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:16
アルコールストーブでお湯を沸かしながら、諏訪湖を眺める。
アルコールストーブは、以前は自作のものを使っていましたが、冬場に楽天のポイントで手に入れました。
自作のより格段に火力が強く使いやすい。目盛りがついているのも意外と使い勝手が良いです。
そして何より音が静か!
2018年04月28日 09:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:17
アルコールストーブは、以前は自作のものを使っていましたが、冬場に楽天のポイントで手に入れました。
自作のより格段に火力が強く使いやすい。目盛りがついているのも意外と使い勝手が良いです。
そして何より音が静か!
1時間ゆっくり休んで東峰に向かいます。
2018年04月28日 09:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:44
1時間ゆっくり休んで東峰に向かいます。
東峰です。
2018年04月28日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:55
東峰です。
北アルプスは東峰からの方がよく見えます。
2018年04月28日 09:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:57
北アルプスは東峰からの方がよく見えます。
難なく下って、今回はキャンプ場からは林道ではなく散策路を歩きます。
2018年04月28日 10:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:17
難なく下って、今回はキャンプ場からは林道ではなく散策路を歩きます。
太陽光発電設備の為に、林道上の登山道が潰されてしまいました。しかし林道の下側に赤井沢新道というのができています。
2018年04月28日 10:19撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:19
太陽光発電設備の為に、林道上の登山道が潰されてしまいました。しかし林道の下側に赤井沢新道というのができています。
10分少し歩いて林道に戻ります。
2018年04月28日 10:31撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:31
10分少し歩いて林道に戻ります。
2018年04月28日 10:33撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:33
無事下山しました。
急ぐでなくゆっくり歩いたつもりですが、前回より1時間半早い下山となりました。
やっぱ脚力/体力を充実させるのが一番だね!
2018年04月28日 10:47撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:47
無事下山しました。
急ぐでなくゆっくり歩いたつもりですが、前回より1時間半早い下山となりました。
やっぱ脚力/体力を充実させるのが一番だね!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ アルコールバーナ 水:2.5L

感想

 4月1日の守屋山は、結果としては引き返すことなく完歩したものの、脚力/体力の弱さが露呈した山行となりました。
 その後毎日一万歩ウォークと、翌々週からは毎週登山を実行して強化し、まだまだとは言え先週の経ヶ岳では脚力/体力は相当付いてきたと実感できましたので、今回は同じ守屋山に同じコースで登る事により比較測定をしてみる事にしました。
 結果、無理なく急ぐ事なく行動して約1時間半早く下山完了となりました。

 やっぱり山に登る前の体力強化と脚力を作る、というステップなしに山に登っちゃいけないな。でもその気になれば1ヶ月でここまで出来る、という事もわかったので大きな収穫です。

 天候にも恵まれて良い山行となりました。

 守屋山東側斜面は現在大規模な太陽光発電施設の工事が進められており、分杭平から杖突峠駐車場までの登山道のほとんどが潰されてしまいました。今回は前回見つけたこの区間ゆく為の”赤井沢新道”という新たな散策路を通ってみました。この赤井沢新道は、林道の南側、少し谷をおりた辺りを進みます。
 トラッキングデータでは、ほとんど林道と重なっているように見えますが、沢を右側に見て歩く静かなルートになっていました。
 その後一旦林道歩きに戻り、以前のルートに合流するようになります。
 せっかくの山行ですので、林道を延々と歩くより、少し体力を使いますが登山道を歩く方が絶対にいいですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら