記録ID: 1448094
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵 峠(旧正丸・サッキョ・虚空蔵・刈場坂・ブナ・飯盛・七曲り・花立松・傘杉・顔振)ツアー
2018年05月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:17
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行き)正丸駅 帰り)吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道で問題なく歩けます。 関八州見晴台の前は山道と車道歩きが交互に5回ほどあります。 |
写真
撮影機器:
感想
奥武蔵には峠が多いです!!
特に今回歩いた山域に多いのは、宿場町が近くて人々の往来があったからでしょうね。
今回は短時間でしたので、10個しか歩けませんでしたが・・・
次回は20〜30個は歩きたいですね〜
最近舗装路歩きが多いせいか?
奥武蔵の車道歩きが苦にならずに歩けました。
以前は山道と車道歩きのミックスが嫌でしたが、今は好きになったかも?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
兄にさん こんばんは(^^)/
奥武蔵は峠だらけだね
名もない峠もいっぱいありそう
次は20~30こ(◎_◎;)
ということは30万 40万コース(≧◇≦)
第2部まで30分3本勝負でしたか🍺
YY姐さん コメントありがとうございます。
お世話になりました
こんなに峠が多いとは思って無かったですよ〜
中山道の宿場町があるので、人々の往来が多かったのでしょう
次は15個の予定です。
20〜30を達成するには一日では無理かも??
30分3本でしたが、ピッチャーなら1本でしたね
niiniさん おはようございます
♪とうげー めぐりのー ばすわぁー − はしるー ♪
というわけで 今回も 走るような速さで 峠を歩かれましたねー
4時間で EK度数 33
トレランみたいですねー
ほんと 8時間あれば 20個は行けそうです
あらら この後ビールでしたか
なかなか 改心はできませんねーー
では また 来週
なくこも だまる たきこ山で
tsui
ついさん こめんと ありがとうーございます
いーけーどすう 33ですかー
とれらんではなく はやあるきですが
じかい15こ ちゃれんじ
20こは 1にちではむりそうです
niiさま こんばんワン
埼玉県民の遊び場、奥武蔵へようこそ!…って、niiさまのほうがAよりよっぽど足を運んでいらっしゃるかと
ツツジの名所、関八州見晴台に、最高のタイミングでいらっしゃったようですね
Aも3月に見晴台行きました(レコ#1402677)グリーンラインのリス君は、kuboyanさんによれば、番号が振ってあるそうで。何曜日に行っても自転車、バイク、車多いです。ハイカーよりよっぽど多い
…おビール美味しかったでしょう
andyさん コメントありがとうございます。
確かに月一で行ってるかも?
今年は特に多いような感じです
りすくんナンバーリングされてるんですか〜
それは凄いですね!!
この辺ではイワウチワ少ないでしょうから、超希少ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する