記録ID: 145122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
鳩待峠〜尾瀬ヶ原〜尾瀬沼〜大清水 水芭蕉に感激
2011年06月11日(土) ~
2011年06月12日(日)
福島県
群馬県
新潟県
- GPS
- 27:25
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 425m
- 下り
- 824m
コースタイム
11日
10:20鳩待峠-11:15山の鼻<研究見本園・ビジターセンタ見学>昼食12:30-13:15牛首-14:10ヨッピ橋-14:45東電小屋(泊)
12日
7:00東電小屋-7:25見晴-9:05沼尻休憩所9:40-10:35尾瀬沼ビジターセンター(見学・昼食)11:20-12:40一の瀬休憩所13:00-13:45大清水
10:20鳩待峠-11:15山の鼻<研究見本園・ビジターセンタ見学>昼食12:30-13:15牛首-14:10ヨッピ橋-14:45東電小屋(泊)
12日
7:00東電小屋-7:25見晴-9:05沼尻休憩所9:40-10:35尾瀬沼ビジターセンター(見学・昼食)11:20-12:40一の瀬休憩所13:00-13:45大清水
天候 | 11日 曇り 時々晴れ 12日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
鳩待峠行のバスで鳩待峠に入り尾瀬を周遊 帰りは大清水からバスにて戸倉へ戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
<道の状況> 危険個所は特になし 木道もよく整備されている(とくに東京電力管轄内) 尾瀬ケ原(見晴)から尾瀬沼(沼尻)に抜ける白砂峠に残雪あり アイゼンを使う人はおらず、普通の靴で通過可能だが滑りやすいので要注意 時間にして15分間程度 <温泉> 帰路は「花咲の湯」に立ち寄りました http://www.hanasakunoyu.com/main/modules/tinyd1/ 日帰り温泉の大規模施設で、食事やお土産もの(地元の野菜)の販売もある ただ、大規模であるがゆえに地元のサッカーなどの団体も多く、落ち着いた感じではない 落ち着いた感じがいい方は老神温泉などをお勧めする |
写真
感想
<初めての尾瀬+水芭蕉>
山登りは至仏山の登山禁止時期でもあり、まずは尾瀬を歩いてみよう。
例年であればもう水芭蕉は終わっている時期かな。。考えていたが、いざ行ってみるとたくさんの水芭蕉を見ることができ大感激
ほんの数か所で申し訳程度のに見れるような状況を想像していたのだが、標高の違いと時期のずれもあったのだろうが、尾瀬ケ原から尾瀬沼まで全体で見ることができた
尾瀬ケ原から尾瀬沼への峠、尾瀬沼から大清水への下りの途中で残雪があり、初体験の雪歩きだったが、初めてで慎重に歩いたこともあり、転倒することもなく乗り越えた
<疲労>
木道歩きがづっとつずくため、一般の登山の2時間と比べて、足の裏の痛さが際立ってつらい
次回行くときには「つかれた足の裏にかけるといい」というエアーサロンパスを持参することを決意
<自然観察>
今回はあまり急いで歩いたりせず、自然の解説本を読んだり、話ガイドで花を調べたり。。と自然を見ることに時間をかけた
ビジターセンターは山の鼻、尾瀬沼の両方立ち寄り、尾瀬の成り立ちから同署行く物の生態系など、たくさん勉強になった
登山のつもりでコースタイムを気にして、しっかり歩いていたら行はできなかったかもしれない
<服装>
日中は気温が上がるので通常で平気だったが、夜・早朝 宿周りを散策する方ははフリース+ジャケット、もしくはダウンを着ている方が多かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する