ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457135
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

強風コブシ嶺直下でテント泊!フォトクラブ大峰のGW撮影行へ!

2018年05月04日(金) ~ 2018年05月05日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
782m
下り
777m

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
3:20
合計
6:45
6:50
7:00
30
7:30
8:00
20
8:20
11:00
120
白サコ
13:00
10
13:15
コブシ嶺
2日目
山行
2:50
休憩
0:10
合計
3:00
6:50
10
コブシ嶺
7:20
120
9:20
9:30
20
9:50
大台ケ原駐車場
天候 5/4(金)晴れ時々雹、終日強風
5/5(土)晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
GWの大台ケ原駐車場は大渋滞です。
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されている為、歩きやすい登山道です。
(テープ多い、登山道の踏み跡ははっきり、倒木で塞がれる等はなし)

ただし、何ヶ所か登山道の斜面が崩れている箇所があった為、通過時は要注意。
その他周辺情報 ■温泉
小処温泉
上北山温泉
湯盛温泉(ホテル杉の湯)
台高らしい雰囲気!
2018年05月04日 07:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 7:17
台高らしい雰囲気!
久しぶりにこの雰囲気をじっくり味わいます。
2018年05月04日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 7:40
久しぶりにこの雰囲気をじっくり味わいます。
ミツバツツジ。盆栽みたいな1本。
2018年05月04日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 7:50
ミツバツツジ。盆栽みたいな1本。
新緑撮影中。
2018年05月04日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 8:03
新緑撮影中。
いい雰囲気。
2018年05月04日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 8:39
いい雰囲気。
白サコ付近の石楠花。
ここは結構咲いてました。
2018年05月04日 09:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:04
白サコ付近の石楠花。
ここは結構咲いてました。
ガスがないのでそうなると光が頼り。
2018年05月04日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:15
ガスがないのでそうなると光が頼り。
ミヤマシキマ?
2018年05月04日 09:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 9:20
ミヤマシキマ?
斜面に咲く石楠花。
2018年05月04日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:43
斜面に咲く石楠花。
新緑と青空。
2018年05月04日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 10:12
新緑と青空。
綺麗な新緑!
2018年05月04日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 10:25
綺麗な新緑!
大蛇方面、東の滝?
2018年05月04日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 11:23
大蛇方面、東の滝?
熊野灘が見えた!
2018年05月04日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 11:39
熊野灘が見えた!
竜口尾根に良く似た雰囲気。
2018年05月04日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 12:07
竜口尾根に良く似た雰囲気。
地倉山の手前の分岐。
イワタニスリムコンロは目立つ色がお薦め(笑)
2018年05月04日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 12:48
地倉山の手前の分岐。
イワタニスリムコンロは目立つ色がお薦め(笑)
大峰山脈と竜口尾根!素晴らしい景色。
2018年05月04日 13:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 13:05
大峰山脈と竜口尾根!素晴らしい景色。
もうすぐ
2018年05月04日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 13:08
もうすぐ
到着です。
2018年05月04日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/4 13:09
到着です。
15時過ぎから宴会(笑)
豆乳鍋です。
2018年05月04日 15:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 15:37
15時過ぎから宴会(笑)
豆乳鍋です。
お土産に八甲田おろし!
口当たりが良くて飲みやすいです。
2018年05月04日 16:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 16:47
お土産に八甲田おろし!
口当たりが良くて飲みやすいです。
陽が傾いてきた。
2018年05月04日 18:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 18:05
陽が傾いてきた。
行者還岳とバリゴヤノ頭。
2018年05月04日 18:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 18:09
行者還岳とバリゴヤノ頭。
夕陽に染まる森。
2018年05月04日 18:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 18:16
夕陽に染まる森。
釈迦ヶ岳と大日岳。
2018年05月04日 18:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 18:25
釈迦ヶ岳と大日岳。
弥山、八経ヶ岳。
2018年05月04日 18:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 18:25
弥山、八経ヶ岳。
熊野灘。
2018年05月04日 18:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 18:30
熊野灘。
見る分には綺麗な夕景でした。
2018年05月04日 18:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 18:31
見る分には綺麗な夕景でした。
鉄山の落日とドローン??
2018年05月04日 18:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 18:44
鉄山の落日とドローン??
燃えるトンガリ鉄山。
2018年05月04日 18:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 18:45
燃えるトンガリ鉄山。
マジックアワーのコブシ嶺と大峰山脈。
2018年05月04日 19:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/4 19:05
マジックアワーのコブシ嶺と大峰山脈。
月夜の熊野灘。
2018年05月04日 23:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 23:36
月夜の熊野灘。
月夜に浮かぶ大峰山脈と竜口尾根。
星も思ったより写ってくれた。
大くま座が見えてます。
2018年05月04日 23:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 23:58
月夜に浮かぶ大峰山脈と竜口尾根。
星も思ったより写ってくれた。
大くま座が見えてます。
芽吹きの朝。
2018年05月05日 04:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/5 4:45
芽吹きの朝。
夜明け前の熊野灘。
2018年05月05日 04:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/5 4:46
夜明け前の熊野灘。
雲に隠れて遅めの日の出。
今日も頑張ろう!て気になる。
2018年05月05日 05:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/5 5:07
雲に隠れて遅めの日の出。
今日も頑張ろう!て気になる。
コブシ嶺、いいとこでした。
2018年05月05日 07:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/5 7:06
コブシ嶺、いいとこでした。
帰りは石楠花も撮りながら。
2018年05月05日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/5 7:15
帰りは石楠花も撮りながら。
大蛇方面。
2018年05月05日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/5 7:26
大蛇方面。
若干崩れてる箇所も。
2018年05月05日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/5 7:29
若干崩れてる箇所も。
新緑と石楠花。
2018年05月05日 08:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/5 8:07
新緑と石楠花。
満開の石楠花。
2018年05月05日 08:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/5 8:11
満開の石楠花。
地倉山。
白サコ以南を歩くと目立つ山です。
2018年05月05日 08:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/5 8:19
地倉山。
白サコ以南を歩くと目立つ山です。
尾鷲辻に戻ってきた。
2018年05月05日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/5 9:21
尾鷲辻に戻ってきた。
ハルカス大学で撮影講座の講師をさせて頂きます。
私の担当は第2回の5/20(日)の後半部分です。
主に広角レンズで撮影した大峰の写真を解説します。
無料です。
2018年05月13日 11:02撮影 by  MG6200 series, Canon
3
5/13 11:02
ハルカス大学で撮影講座の講師をさせて頂きます。
私の担当は第2回の5/20(日)の後半部分です。
主に広角レンズで撮影した大峰の写真を解説します。
無料です。
別途、撮影実習も設定されています。
こちらは有料です。
私は参加出来るか分かりませんが、
フォトクラブ大峰の山のベテランが同行します。
2018年05月13日 11:03撮影 by  MG6200 series, Canon
2
5/13 11:03
別途、撮影実習も設定されています。
こちらは有料です。
私は参加出来るか分かりませんが、
フォトクラブ大峰の山のベテランが同行します。

感想

GW後半。
青森から帰省していたので所属するフォトクラブ大峰の撮影会に参加してきました。
計5人で大台ケ原から石楠花を撮影しながら南下し、コブシ嶺でテント泊。
早々の宴会の後は、各自、夕方から朝まで適当に撮影するプランです。

大台ケ原に足を踏み入れると、やっと新緑が始まったばかりのようで、
まばらな感じ。久しぶりだったので台高の雰囲気を適当に撮影しながら
堂倉山の石楠花撮影に入ります。
来るのが1週間くらい早かったようで、石楠花の開花はまばらな感じでした。
この先の尾根(旧道)と巻き道(新道)が合流するあたりが
綺麗に咲いてました。

この後メンバー1名がはぐれるアクシデントがあったけど、
2時間後くらいだったかな、無事に合流出来ました。

テントは地倉山に行く途中の登山道から少し上がったところの
展望が開けたあたりが良さそうだったけど、せっかくだからコブシ嶺で張ることに。
コブシ嶺に着くと西風が強烈で、テントを張ってもすぐに飛ばされる始末。
コブシ嶺から南東に下ってすぐのところに平な適地があったのでそこに張りました。
15:30頃?から2時間ほど宴会し夕景撮影に。
その後仮眠して夜中から星撮影へ。
23時過ぎにコブシ嶺に上がり、月明かりに浮かぶ大峰と星を撮影しました。
翌朝は3時30分に起きて1回目の朝食を食べ、4時過ぎからスタンバイ。
今年は富士山は見えなかったけど綺麗な朝でした。

久しぶりの台高をPCOの皆さんと歩くことが出来、楽しい帰省撮影会となりました。

【P.S.】
5/20(日)あべのハルカス23階で大峰の山岳撮影講座の講義をさせて頂きます。(無料) フォトクラブ大峰30周年記念イベントの一環として参加致します。まだ間に合いますのでご希望の方はご連絡下さい!

日時)2018/5/20(日)10:30〜12:00
  〜鞍勝崑臺・吉野の花暦(オオヤマザクラを撮る)」 講師:中西謙一
  後半「八経ヶ岳・大普賢岳など(広角レンズで撮る)」 講師:杉村宏夫
場所)あべのハルカス23階セミナールーム
  ※17階でエレベーター乗り換え必要です
受講料)無料


COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら