記録ID: 1458421
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
山本〜中山寺
2018年05月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 606m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山本最高峰からの下りはいろんな道があるようです。 |
その他周辺情報 | 阪急山本観音駅近くに宝の湯があります。 黄土色の低温源泉がひと汗かいた体には心地よい。 |
写真
感想
山歩きを始めてから96回目の山行です。どうも、ゆみひとです。
今日は午後から用事があったのでそれまでにちょいと山に行きたいなあ、とチョイスしたのがこちら。
3時間くらいで行けると思ったら2時間半で下りてきたんで中山寺をふらふらしました。
見ごたえのある滝もあるし迫力ある岩もあるし展望もいいし迷うこともないし、コースを変えれば川沿いのスリルある歩きも楽しめるし、初心者を連れていくにはいいコースかもな、などと考えながら歩きました。よくない点といえば、ゴルフコース横の冗長な道と、東尾根後半の下草ぼーぼーの道ですかねえ。 まあ、初心者を連れて行って楽しんでもらうなら奥の院参道のほうがいいのかも。行ったことないけど。
そんなかんじで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人