記録ID: 1465869
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
富士山・富士宮口 初めての残雪期
2018年05月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 6:42
距離 9.7km
登り 1,413m
下り 1,412m
10:12
ゴール地点
天候 | 晴れ(霞んでいる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目まで夏道です。所々残雪ありますが、ノーアイゼンで問題なし。 9合目から積雪あり。アイゼン必須です。本日は早朝のためアイゼンの効きが良かったです。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
靴
ザック
アイゼン
行動食
ヘッドランプ
GPS
携帯
カメラ
|
---|
感想
富士山は昨年まで10年連続登っていました。
10年連続で登ったので一区切りつけようと思っていました。
ですが、7.8月のシーズン以外は登ったことがなく、昨年から本格的な雪山登山も始めたので、富士山も雪のある時期に登ってみたくなり、今回初めて残雪期に行ってきました。
ここ5年はマイカー規制が富士登山シーズン中ほぼ全部なので、バスの便数が多い吉田口からの登山でしたが6年ぶりに富士宮口からの登山でした。
今日は晴れてはいたのですが、霞んでいて期待した展望は見れませんでした。
シーズン外ですが、この時期でも富士登山者はかなりいるのだなとビックリです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する