ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1475610
全員に公開
ハイキング
東北

泉ヶ岳・北泉ヶ岳

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
888m
下り
885m

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:22
合計
4:00
9:40
7
スタート地点
9:47
9:47
22
10:09
10:09
9
10:18
10:18
40
10:58
10:58
23
11:21
11:25
21
11:46
11:46
34
12:20
12:38
16
12:54
12:54
10
13:04
13:04
12
13:16
13:16
4
13:20
13:20
20
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳スキー場は9時30時点で六割ほど埋まってました。
今年初の山は、いつもここから的な泉ヶ岳と
今日は欲張って北泉ヶ岳まで目指します。
体はついてくるのか?
2018年05月26日 09:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 9:38
今年初の山は、いつもここから的な泉ヶ岳と
今日は欲張って北泉ヶ岳まで目指します。
体はついてくるのか?
桃色に花が咲き乱れていました
2018年05月26日 09:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 9:43
桃色に花が咲き乱れていました
ピントが合うまで4枚撮影・・・
2018年05月26日 09:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/26 9:45
ピントが合うまで4枚撮影・・・
前来たときは工事中だったので川沿いでしたが
今日は正規(?)のルート
2018年05月26日 09:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 9:47
前来たときは工事中だったので川沿いでしたが
今日は正規(?)のルート
こんなに立派な標識だったっけ?
2018年05月26日 10:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:09
こんなに立派な標識だったっけ?
リフト乗り場方向
2018年05月26日 10:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:10
リフト乗り場方向
針葉樹林ストレート
若葉と日差しがとてもきれい
2018年05月26日 10:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:12
針葉樹林ストレート
若葉と日差しがとてもきれい
よく学校帰りにキイチゴ取って食ってたなぁ
今思うとよく食えてたなぁ?
2018年05月26日 10:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:12
よく学校帰りにキイチゴ取って食ってたなぁ
今思うとよく食えてたなぁ?
久々すぎてこんな粗い道だったっけって思わず撮影
2018年05月26日 10:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:16
久々すぎてこんな粗い道だったっけって思わず撮影
水神分岐
2018年05月26日 10:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:17
水神分岐
ご無沙汰してます
相変わらず堂々たるいでたちで
木漏れ日がまたお似合いです
2018年05月26日 10:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 10:20
ご無沙汰してます
相変わらず堂々たるいでたちで
木漏れ日がまたお似合いです
水神付近のせせらぎ
この辺まで涼を求めて大勢のハイカーが
2018年05月26日 10:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:22
水神付近のせせらぎ
この辺まで涼を求めて大勢のハイカーが
水神付近のせせらぎ
2018年05月26日 10:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:22
水神付近のせせらぎ
水神付近のせせらぎ
2018年05月26日 10:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 10:23
水神付近のせせらぎ
水神付近のせせらぎ
ここから先は急に人気が少なくなる
(特に北泉ヶ岳方面に向かうと・・・)
2018年05月26日 10:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 10:23
水神付近のせせらぎ
ここから先は急に人気が少なくなる
(特に北泉ヶ岳方面に向かうと・・・)
シダも日向で全開
日陰を好むんじゃなかったっけ?
2018年05月26日 10:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:29
シダも日向で全開
日陰を好むんじゃなかったっけ?
小さなお花
いい加減名前覚えろ・・・
2018年05月26日 10:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 10:30
小さなお花
いい加減名前覚えろ・・・
枝分かれしているところから新しい葉が
定点観察してみたい
2018年05月26日 10:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:31
枝分かれしているところから新しい葉が
定点観察してみたい
若葉+木漏れ日=最高!!!
午前中は結構日差しが強かった
2018年05月26日 10:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 10:38
若葉+木漏れ日=最高!!!
午前中は結構日差しが強かった
倒木あり
でも難なく超えて
2018年05月26日 10:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:42
倒木あり
でも難なく超えて
つぼみ
2018年05月26日 10:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 10:50
つぼみ
ちょっとばてたところで三叉路発見
距離感がイマイチ狂ってる・・・
2018年05月26日 10:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 10:58
ちょっとばてたところで三叉路発見
距離感がイマイチ狂ってる・・・
さらに進むと立派なブナ林
2018年05月26日 11:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:02
さらに進むと立派なブナ林
道もさらに荒れてくる
2018年05月26日 11:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:20
道もさらに荒れてくる
こんなぬかるみや・・・
2018年05月26日 11:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:43
こんなぬかるみや・・・
あんなぬかるみ・・・
いつもの場所です
2018年05月26日 11:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:43
あんなぬかるみ・・・
いつもの場所です
急登をヒーヒーいいながらやっと到着
15人くらいいました(仙台の高校の子とか)
こっから船形まで行きたいけどサポートなしでは・・・
2018年05月26日 11:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:21
急登をヒーヒーいいながらやっと到着
15人くらいいました(仙台の高校の子とか)
こっから船形まで行きたいけどサポートなしでは・・・
そして笑う膝をこらえながらここまで戻る
近くの藪から人が出てきて超びっくり!
本気で野生動物かと思いました
2018年05月26日 11:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:46
そして笑う膝をこらえながらここまで戻る
近くの藪から人が出てきて超びっくり!
本気で野生動物かと思いました
小さなお花
2018年05月26日 11:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:46
小さなお花
泉ヶ岳方面へ
だいぶ道があれてるなぁ
2018年05月26日 11:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:53
泉ヶ岳方面へ
だいぶ道があれてるなぁ
小さなお花
2018年05月26日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:54
小さなお花
赤いのから
2018年05月26日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:56
赤いのから
2018年05月26日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:56
2018年05月26日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:56
2018年05月26日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:58
白いのまで
2018年05月26日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:58
白いのまで
2018年05月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 11:59
彩ってました
2018年05月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 11:59
彩ってました
新芽もモリモリと
2018年05月26日 12:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:04
新芽もモリモリと
2018年05月26日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:06
何回来てもいろいろな植物が楽しめます
2018年05月26日 12:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:06
何回来てもいろいろな植物が楽しめます
振り返って北泉ヶ岳
2018年05月26日 12:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:08
振り返って北泉ヶ岳
午後から曇り気味で風が涼しく感じられました
2018年05月26日 12:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:10
午後から曇り気味で風が涼しく感じられました
ターゲット以外の山の名前がわからない・・・
地図持っていって確かめないから
2018年05月26日 12:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 12:11
ターゲット以外の山の名前がわからない・・・
地図持っていって確かめないから
遠くに栗駒
気温が高いから遠方はすべてモヤってました
2018年05月26日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 12:14
遠くに栗駒
気温が高いから遠方はすべてモヤってました
こちらも大繁盛
人が入れ替わり立ち代わり・・・
山頂はいろんな人間模様が垣間見える
2018年05月26日 12:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/26 12:21
こちらも大繁盛
人が入れ替わり立ち代わり・・・
山頂はいろんな人間模様が垣間見える
車はスキー場の駐車場だけど
こっちから下りたくなるよね~
2018年05月26日 12:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 12:38
車はスキー場の駐車場だけど
こっちから下りたくなるよね~
お参りをして帰ります
帰りはすっ転びませんように・・・
2018年05月26日 12:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/26 12:38
お参りをして帰ります
帰りはすっ転びませんように・・・
ドーダン林
さほどない
2018年05月26日 12:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:54
ドーダン林
さほどない
広場では休憩スペース盛りだくさん
でも誰もいない
2018年05月26日 12:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:54
広場では休憩スペース盛りだくさん
でも誰もいない
こっちはルート選択ほぼ自由
でも無謀なことはしないでね
2018年05月26日 12:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 12:56
こっちはルート選択ほぼ自由
でも無謀なことはしないでね
大きな岩が続くってことは
溶岩が噴き出した?
噴火口はどのあたり?
2018年05月26日 12:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:57
大きな岩が続くってことは
溶岩が噴き出した?
噴火口はどのあたり?
ゴロゴロしてる
2018年05月26日 12:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 12:59
ゴロゴロしてる
機会があれば自分の目でご確認ください
2018年05月26日 13:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 13:02
機会があれば自分の目でご確認ください
2018年05月26日 13:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:03
2018年05月26日 13:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:13
キノコもでかい
2018年05月26日 13:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:13
キノコもでかい
そんなあらくれ者の住む表コースにも
小さなお花は可憐に咲いています
2018年05月26日 13:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/26 13:16
そんなあらくれ者の住む表コースにも
小さなお花は可憐に咲いています
やっと登山道の出口
しか~しここから駐車場まで1.2km
2018年05月26日 13:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:20
やっと登山道の出口
しか~しここから駐車場まで1.2km
アスファルトの下りだから負担は少ないね
2018年05月26日 13:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:25
アスファルトの下りだから負担は少ないね
2018年05月26日 13:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:26
同じ種類だろうけどすぐそばでも色が違う
2018年05月26日 13:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:26
同じ種類だろうけどすぐそばでも色が違う
白いふわふわの花
2018年05月26日 13:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:27
白いふわふわの花
建物があったところが更地に
2018年05月26日 13:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:31
建物があったところが更地に
やっと着いた 最終地点
車増えてる・・・
2018年05月26日 13:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/26 13:40
やっと着いた 最終地点
車増えてる・・・
缶バッヂを購入
北泉ヶ岳もできないかな~
そしてピンバッヂで・・・
2018年05月26日 15:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
5/26 15:45
缶バッヂを購入
北泉ヶ岳もできないかな~
そしてピンバッヂで・・・
撮影機器:

感想

しばらく山に行っていなかったので慣らしと思って急行。
しかも欲張って北泉ヶ岳も行けた。
今年も新しい山狙ってもいいような感じの体調。
(明日明後日以降に痛みがなければ・・・)

虫が多くて虫よけも大して効果なく、ネットがあれば万全でしょうね。
天気も気温も風通しもすべて良好な今日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら