記録ID: 1480098
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
君ヶ畑→天狗堂→ミノガ峠→鈴ヶ岳→御池岳→T字尾根→君ヶ畑
2018年05月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:54
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 11:51
距離 23.3km
登り 1,900m
下り 1,806m
18:30
ゴール地点
天候 | 薄曇り、適温、乾燥、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
サンヤリからミノガ峠は見晴らし悪くてアップダウンが連続する。危険箇所はないが踏み跡薄く尾根を間違えやすいピークがいくつもある。 |
写真
感想
残る鈴鹿10座は天狗堂のみ。それとT字尾根も行きたい。じゃあ両方行っちゃえ!ということでこのルートに決めた。
登山口へ行ってみたら、あれ?ここ来たことある…天狗堂は登頂済みだった。(帰って調べたら6年前に登っていた)ということは、先週の銚子ケ口で鈴鹿10座は達成していた。バンザーイ!もう行かなくてもいいや。けどせっかく来たんだし予定どうり行くことにした。
今回は長丁場で余裕がない。御池は2度撮ったし、ほかに撮るようなところがないからビデオとドロンは持っていかず。
サンヤリまではごく普通の登山道。そこから先の尾根はアップダウンの連続でとても疲れる。見晴らしはなくただひたすら歩くだけ。ミノガ峠からはまた普通の登山道となり、見所もある。せっかくなので茶野とT字尾根北端にも寄ってきた。
出会ったのは天狗堂で年配の男性一人、鈴北岳で8人ほどの若者のグループ、それだけだった。
所要時間12時間9分、距離24.8Km、累計高低差2083mだった。
以前の手持ち&空撮動画はこちら
今年3月の御池岳 https://youtu.be/jiwAC9R6q2Q
昨年3月の御池岳 https://youtu.be/mspN6fLFmiw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
flatwellさん こんにちは
憧れのT字尾根。だけど超ロングコース( ゚Д゚)
とても真似出来ません💦
flatwellさんはいつもロングコースを歩かれてますね。凄いです✨
鈴鹿10座達成おめでとうございます。
コメありがとう。
通勤時間0分。普段は歩かないから休みの日におもいっきり歩くようにしています。でないとメタボになってしまう。
T字尾根はよかったのでもう一度行ってみたいですね。T字尾根→御池岳→土倉岳→ノタノ坂
ではでは〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する