記録ID: 148641
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
朝日岳~定山渓散策路(足湯付き)
2011年11月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 503m
- 下り
- 510m
コースタイム
8:56まちづくりセンター駐車場-9:15岩戸公園コース登山口-10:13電波塔(オヤツタイム)-10:44豊林荘コースとの分岐-10:57朝日岳山頂(昼食)-11:47豊林荘コース登山口-12:26二見吊橋-12:35定山源泉公園(足湯休憩)-13:05定山渓神社-13:10まちづくりセンター駐車場
【タイム4時間14分】
【タイム4時間14分】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
晩秋で木々の葉や草など無くコースが一部わかり難い箇所が前半ありました。 山道は特に危険な箇所は無いですが、コース上に倒木がいくつかあり子どもには難しいようでした。 登山ポストは岩戸公園コース、豊林荘コース共にありました。 下山後に通過した散策路のトイレは冬季間のため閉鎖していました。 |
写真
感想
晩秋のため草が枯れ落ち葉で覆われているため、前半では一瞬「あれ?どっちかな?」と思うこともありました。木に印(ピンクテープ)がありポイントごとに地図と確認できました。
現在、地図にも掲載されていない電波塔(?)があり休憩ポイントにしました。
コース上にいくつか倒木があり、一般登山者なら問題ないと思いますが子連れ登山は親のサポートが必要な個所もありました。
山頂ビューは木々に覆われ良く見えませんでした。葉が生えている春から初秋にかけてはもっと見えないと思います。これがあまりメジャーではない理由なのでしょうか?実際、この日に会った登山者は一組だけ。入山名簿を見てもあまり利用されていないようです。
下山は豊林荘コースで。急な坂道が続きます。こちら側から登山する場合はちょっとキツイかもしれません。
下山後は定山渓園地の散策。川で遊んだり足湯に入ったりしてのんびりブラブラと散歩。いいですね。
帰りは駐車場付近の日帰り温泉に入浴して帰宅しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する