【道のり紹介編】塩水橋から丹沢山・塔ノ岳(往路:天王寺尾根、復路:長尾尾根)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
厚木ICを降りて、県道603号から県道64号に出てしばらく走り、宮ヶ瀬北原で県道70号に入りしばらく走ると塩水橋に到着する。県道70号に入ると道が狭くなる。 塩水橋付近駐車スペース(近辺含む)は、うまく駐車すると20台くらい駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
先週は、蛭ヶ岳へのお手軽コースを歩いてみたが、今週は丹沢山のお手軽コースを歩いてみることにした。
塩水橋から天王寺尾根で丹沢山に向かい、堂平経由か塔ノ岳経由の長尾尾根で塩水橋に戻るルートを計画。
最近膝が下りで痛むため、膝の調子で復路を決めることにした。
7時頃に塩水橋に到着したが、既に20台近く駐車しており、塩水橋にあるゲート付近には駐車できなかったため、少し離れたスペースに駐車した。
準備をしているソロの方や小さいお子様を連れた家族連れの方などがいることから丹沢山までの道のりは幅広く使われているらしい。
自分も準備して、いざ出発!!
緩やかに上っている本谷林道をしばらく歩くと、帰りに通るかもしれない本谷吊橋が目の前に現れる。
その右手前に登山口があるので、本谷吊橋を目印にしても良いかと思う。
登山道に入り、しばらくの間は緩やかな上りをジグザグに歩くと天王寺峠に到着する。
天王寺峠の先は、しばらく上りだが、その後はアップダウンのない山道になる。
この辺は、枯葉でできたフカフカの絨毯が本当に心地良い。
その後も何度か上りとフラットな山道を歩く。上りは少しずつきつくなっている気がする。
ササ原が見え始めると、そのうち堂平からの山道が合流してくる。
その先をしばらく歩くと丹沢山の最終アタックとなる長い階段が見えてくる。
階段を上ると、今度はザレ場や岩場が出てきて、それを越えると最後の長い階段が現れる。
階段を上りきると山頂まで200mの標識があり、みやま山荘が見えてくる。
程無くして山頂に到着する。
今のところ膝は調子良かったため、塔ノ岳に向かい長尾尾根経由で塩水橋に戻ることに決定!
塔ノ岳までは上り下りもそれ程きつくなく、ササ原が綺麗であるため、軽快に歩ける。
塔ノ岳からは、表尾根で新大日まで歩く。当面の間はガレた下りで、しかも上ってくる方も多いため、なかなか前に進まない(しかもコケた)。
ガレ場を越えると、アップダウンも少なく歩きやすい。
木ノ又小屋を越え、しばらく歩くと新大日に到着する。
ここで、表尾根と別れて長尾尾根に向かう。
長尾尾根に入ると、一旦一気に下るが、下り終わるとその後はずっとフラットな山道となる(一気に下ったせいで膝が痛くなってきた・・・ヤバす)。
この山道は、あまりハイカーが来ていないのか、今まで以上に枯葉でできたフカフカの絨毯であったが、その分山道が分かりづらい。
上ノ丸辺りからは緩やかな下りが始まり、針葉樹林帯であるがために所々で日差しが遮られ暗い山道を歩いたりする。
途中、キュウハ沢と札掛との分岐があるので、キュウハ沢方面に向かう。
「山と高原の地図」ではこの先は難路となっているが、それ程危険な箇所もなく緩やかな下りを下る。
本谷川川辺まで下り、川沿いを歩くと本谷吊橋が現れ、渡ると本谷林道に戻る。
朝来た本谷林道を戻ると、塩水橋に到着する。
≪総評≫
長尾尾根は、フラットな道が多く、また傾斜もそれ程きつくないため、上りでも下りでも歩きやすく、丹沢主脈に向かうには、もっとも行き易い山道の一つであると感じた。
さて、来週末はどこに行こうかな・・・
追記)
蛭ヶ岳の道のり(青根から):http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146500.html
檜洞丸・蛭ヶ岳の道のり:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140814.html
鍋割山・塔ノ岳の道のり:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-138445.html
を参照頂ければ幸甚です。
はじめまして。まさに同じ頃同じルートを歩いていました。 長尾尾根は静かで新大日から一気に下ると緩やかなので好きな尾根です。
「山と高原の地図」ではこの先は難路、の部分ですが3箇所ほど立派な木の橋やトラバース部分を整備していただいたみたいでびっくりしました。 1月にも歩いたのですがその時は朽ちた木橋が落っこってたりしてました 笑
階段や道標の材料も置いてあったので今後も整備されるみたいですね。
umejazz様、いつもご覧頂き、またコメントを頂きましてありがとうございます!
一緒のルートを歩かれていたんですか!
長尾尾根は歩きやすい尾根ですね。
長尾尾根から本谷吊橋に向かう山道は、以前は危険だったんですね(汗)
でも、今は本当によく整備されていたように思います。
はじめまして。
今年初めて、塩水橋から丹沢山、蛭ヶ岳へのコースを登りましたが、
このルート、とても興味があり近々歩いてみたいと思っておりました。
新大日から本谷橋までの道中の様子が大変分かりやすく、
参考になりました。ありがとうございます。
だいぶ歩きやすく整備されているのですね。登りで使うか下りで使うか
検討したいと思います!
ryo555様、はじめまして!
ご覧頂き、ありがとうございます!
新大日から本谷橋までの山道は、上りでも下りでも使いやすいと感じました。
また、今でも十分歩きやすいですが、所々で整備中の箇所がありましたので、
今以上に歩きやすくなるようです。
昔の私より丹沢詳しくなっちゃったんじゃないの?
もう付いていけませんわ。
こちらは足の調子がおもわしくなく、今年はもう終了かも
dora-chan様、こんにちわ。
ご覧頂きましてありがとうございます!
丹沢は都内から近くて、しかもマイナールートも沢山あり、バリエーションに富んでいて面白いですね。
もっともっと堪能したいです。
ぜひご指導を賜れれば幸甚です。
ただ、最近は自分も下りで膝が痛くなり、足を引きずりながら下山しています(泣)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する