駐車場にあるイラストマップの看板です。この隣にガイドマップの入った郵便受け?が設置されています。
0
11/13 22:16
駐車場にあるイラストマップの看板です。この隣にガイドマップの入った郵便受け?が設置されています。
アザミの隣にある黄色はモンキチョウです。撮る瞬間に羽ばたいてしまってブレたのですが、面白かったのでそのまま掲載してみました。
0
11/13 22:16
アザミの隣にある黄色はモンキチョウです。撮る瞬間に羽ばたいてしまってブレたのですが、面白かったのでそのまま掲載してみました。
巨大なイチゴ!
じゃなくてテンナンショウの仲間の実です(笑)
1
11/13 22:16
巨大なイチゴ!
じゃなくてテンナンショウの仲間の実です(笑)
1cmちょっとの小さな白い実を見つけました。
スズメウリです。
2
11/13 22:16
1cmちょっとの小さな白い実を見つけました。
スズメウリです。
こちらは黒い実。
かなり落ちてしまっているけどヤブランです。
1
11/13 22:16
こちらは黒い実。
かなり落ちてしまっているけどヤブランです。
今日は足尾山へ向かいます。沢コースとはどんな感じなのか?!
興味津々です。
0
11/13 22:16
今日は足尾山へ向かいます。沢コースとはどんな感じなのか?!
興味津々です。
スタート直後は明るい林内を歩きます。全く秋の気配が無いんですが。
0
11/13 22:16
スタート直後は明るい林内を歩きます。全く秋の気配が無いんですが。
ここから足尾山へ向かうのですが、先を覗くと暗い森を通らなくてはいけないようです。
0
11/13 22:16
ここから足尾山へ向かうのですが、先を覗くと暗い森を通らなくてはいけないようです。
足尾山へ向かいます。
けっこう薄暗く湿っているので気持ちの乗りはいまひとつ(^^;
沢が危険そうだったらUターンですね。
0
11/13 22:16
足尾山へ向かいます。
けっこう薄暗く湿っているので気持ちの乗りはいまひとつ(^^;
沢が危険そうだったらUターンですね。
超ローアングルで登山道に積もる落ち葉を撮ってみました。
0
11/13 22:17
超ローアングルで登山道に積もる落ち葉を撮ってみました。
石碑が建っているのを見つけました。かなり新しいもののようです。
0
11/13 22:17
石碑が建っているのを見つけました。かなり新しいもののようです。
水深のない沢を歩きます。もちろん滑りますが、ロープが設置してあるので大丈夫。
湿ったロープは気持ち悪いけど(笑)
0
11/13 22:17
水深のない沢を歩きます。もちろん滑りますが、ロープが設置してあるので大丈夫。
湿ったロープは気持ち悪いけど(笑)
足尾山の山頂標識。
ひっ、低い・・・
1
11/13 22:22
足尾山の山頂標識。
ひっ、低い・・・
紅葉を探して上を見上げると・・・
赤と緑のグラデーションが広がっていました。
0
11/13 22:17
紅葉を探して上を見上げると・・・
赤と緑のグラデーションが広がっていました。
真っ赤に色付いた葉。カエデかな?
0
11/13 22:17
真っ赤に色付いた葉。カエデかな?
足尾山から御岳山へはほぼ真っ直ぐです。しかも手前はこの日1番の急登!・・・斜度がね。
こういう長い鎖場はなぜか楽しく登れます(謎)
0
11/13 22:17
足尾山から御岳山へはほぼ真っ直ぐです。しかも手前はこの日1番の急登!・・・斜度がね。
こういう長い鎖場はなぜか楽しく登れます(謎)
ここが御岳山の山頂です。
けっこう広くて手前にテーブルが設置されています。
0
11/13 22:22
ここが御岳山の山頂です。
けっこう広くて手前にテーブルが設置されています。
周囲の山々が見渡せます。紅葉のぐあいはいまひとつかなぁ。と、思ったら益子の山はこんな感じだそうです。
0
11/13 22:17
周囲の山々が見渡せます。紅葉のぐあいはいまひとつかなぁ。と、思ったら益子の山はこんな感じだそうです。
オレンジ〜黄色へのグラデーション。発色が良いとうれしくなりますね。
0
11/13 22:17
オレンジ〜黄色へのグラデーション。発色が良いとうれしくなりますね。
前回の太平山で撮りそこねたコウヤボウキがありました。時期が遅いせいか綺麗に咲いている花はごくわずかでした。
0
11/13 22:17
前回の太平山で撮りそこねたコウヤボウキがありました。時期が遅いせいか綺麗に咲いている花はごくわずかでした。
ミヤマシキミの実は真っ赤ですが、アルカロイド系の毒があるので鳥も食べないようです。
だからいつまでも実が残っているんですね。
0
11/13 22:17
ミヤマシキミの実は真っ赤ですが、アルカロイド系の毒があるので鳥も食べないようです。
だからいつまでも実が残っているんですね。
ムラサキシキブの実はその名の通り紫色です。何となく作り物のような色です。
0
11/13 22:17
ムラサキシキブの実はその名の通り紫色です。何となく作り物のような色です。
獅子転げ坂です。
距離はともかく斜度は御岳山への上りの方がきつかったかも。
0
11/13 22:17
獅子転げ坂です。
距離はともかく斜度は御岳山への上りの方がきつかったかも。
葉が2枚しかない小さなモミジも色付いていました。ほんとに「小さい秋」を見つけた気がします。
0
11/13 22:17
葉が2枚しかない小さなモミジも色付いていました。ほんとに「小さい秋」を見つけた気がします。
大きな枝はまだまだ。
これが真っ赤になる日はいつのことか・・・
0
11/13 22:17
大きな枝はまだまだ。
これが真っ赤になる日はいつのことか・・・
モミジ以外で真っ赤だったのはこちら。
0
11/13 22:17
モミジ以外で真っ赤だったのはこちら。
紅葉は露出をプラス補正して逆光で撮ると綺麗に色が出ますね。
0
11/13 22:17
紅葉は露出をプラス補正して逆光で撮ると綺麗に色が出ますね。
足元には黄色い葉。
0
11/13 22:17
足元には黄色い葉。
只今の気温17℃。
11月なのに汗冷えもありません。
0
11/13 22:15
只今の気温17℃。
11月なのに汗冷えもありません。
雨巻山の山頂です。ベンチがいくつかあるので思い思いに休憩出来ます。
ちなみに山頂で半袖Tシャツ1枚だったのは私だけでした(^^;
1
11/13 22:21
雨巻山の山頂です。ベンチがいくつかあるので思い思いに休憩出来ます。
ちなみに山頂で半袖Tシャツ1枚だったのは私だけでした(^^;
三登谷山方面へ向かいます。
少し歩いたら岩が多くなってきました。
0
11/13 22:17
三登谷山方面へ向かいます。
少し歩いたら岩が多くなってきました。
あぁ〜秋だなぁ。。。
0
11/13 22:17
あぁ〜秋だなぁ。。。
明るくて歩きやすい尾根です。木が多くて尾根に見えませんが。
1
11/13 22:17
明るくて歩きやすい尾根です。木が多くて尾根に見えませんが。
アキノキリンソウが咲いていました。この花を見るともうすぐ冬だって気がします。
0
11/13 22:17
アキノキリンソウが咲いていました。この花を見るともうすぐ冬だって気がします。
三登谷山頂にはテーブルが設置されています。視界もけっこう開けているのでお弁当を食べるのにいいかも。
1
11/13 22:21
三登谷山頂にはテーブルが設置されています。視界もけっこう開けているのでお弁当を食べるのにいいかも。
さぁ下山です。
下ると杉並木辺りからどんどん薄暗くなってくるので早めに降りたいところです。
0
11/13 22:18
さぁ下山です。
下ると杉並木辺りからどんどん薄暗くなってくるので早めに降りたいところです。
アカスジキンカメムシの幼虫です。これが赤と金で飾り付けられた緑色のカメムシになるとは、ちょっとビックリ。
0
11/13 22:18
アカスジキンカメムシの幼虫です。これが赤と金で飾り付けられた緑色のカメムシになるとは、ちょっとビックリ。
林道はすぐそこ。途中の階段がツルツル滑るので最後の最後で転ばないように注意しましょう!
0
11/13 22:18
林道はすぐそこ。途中の階段がツルツル滑るので最後の最後で転ばないように注意しましょう!
この橋を渡ると数分で駐車場に着きます。
0
11/13 22:18
この橋を渡ると数分で駐車場に着きます。
林道に出ました。別ルートから降りてきた人たちとはここで合流します。
0
11/13 22:18
林道に出ました。別ルートから降りてきた人たちとはここで合流します。
真っ赤に色付いたモミジがありました。今日一番の綺麗な赤です。
・・・が、民家の塀から外に伸びた枝ですけどね(汗)
1
11/13 22:18
真っ赤に色付いたモミジがありました。今日一番の綺麗な赤です。
・・・が、民家の塀から外に伸びた枝ですけどね(汗)
「茶屋雨巻」でアールグレイとオレンジピールのパウンドケーキ(\350)をアイスコーヒーと一緒に頂きました。
0
11/13 22:15
「茶屋雨巻」でアールグレイとオレンジピールのパウンドケーキ(\350)をアイスコーヒーと一緒に頂きました。
ここが「茶屋雨巻」の入り口。登山道のすぐ横にあります。
0
11/13 22:15
ここが「茶屋雨巻」の入り口。登山道のすぐ横にあります。
「道の駅にのみや」ではジェラート(\300)です。
手前がストロベリーミルフィーユ、奥がストロベリーミルクです。
いちごの名産地なので、いちご系ジェラートはかなりの美味。オススメです。
1
11/13 22:15
「道の駅にのみや」ではジェラート(\300)です。
手前がストロベリーミルフィーユ、奥がストロベリーミルクです。
いちごの名産地なので、いちご系ジェラートはかなりの美味。オススメです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する