ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1494510
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

宝永山(水ヶ塚P〜宝永山〜大砂走り〜須山口下山歩道〜水ヶ塚P)

2018年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:17
距離
14.7km
登り
1,319m
下り
1,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:22
合計
5:17
距離 14.7km 登り 1,324m 下り 1,319m
10:54
70
スタート地点
12:04
12:08
20
12:28
12:29
23
12:52
5
12:57
11
13:13
38
13:51
13:54
7
14:01
14:08
56
15:04
15:11
13
15:24
47
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
富士急バス JR三島駅発水ヶ塚公園行き
コース状況/
危険箇所等
水ヶ塚から須山口登山歩道登り1合5勺をやや過ぎたあたりまで歩道の浸食有り
スタート!目標は宝永山ピークまで2時間50分を切ること!!
2018年06月09日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 10:56
スタート!目標は宝永山ピークまで2時間50分を切ること!!
新緑がきれいです
2018年06月09日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 10:57
新緑がきれいです
この辺、ハルゼミ(だと思う)がいっぱい鳴いていました
2018年06月09日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:04
この辺、ハルゼミ(だと思う)がいっぱい鳴いていました
本来の歩道部分は溝になっているのですが
2018年06月09日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:08
本来の歩道部分は溝になっているのですが
年々、浸食が進んでいるようです
2018年06月09日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:14
年々、浸食が進んでいるようです
上り1合五勺通過〜
2018年06月09日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:20
上り1合五勺通過〜
こういうところは溝の外に新しく踏み跡が出来ています
2018年06月09日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:28
こういうところは溝の外に新しく踏み跡が出来ています
奥の段差なんか軽く2mくらいあるしね
ルートを駆け下りてくる人は注意!
2018年06月09日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:28
奥の段差なんか軽く2mくらいあるしね
ルートを駆け下りてくる人は注意!
やがて、倒木地帯を通過します
2018年06月09日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:42
やがて、倒木地帯を通過します
木の墓場っぽい
2018年06月09日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 11:45
木の墓場っぽい
再び森の中へ
2018年06月09日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:01
再び森の中へ
チェックポイントである御殿庭下〜
2018年06月09日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:04
チェックポイントである御殿庭下〜
このルートは上りとトラバースを何度か繰り返していきます
2018年06月09日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:10
このルートは上りとトラバースを何度か繰り返していきます
森がぽっかり開いたところも何回か通る
2018年06月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:16
森がぽっかり開いたところも何回か通る
村山修験道がどうしたこうした
2018年06月09日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:28
村山修験道がどうしたこうした
チェックポイント御殿庭中〜
2018年06月09日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:29
チェックポイント御殿庭中〜
そしたらすぐに御殿庭上で森林限界〜
2018年06月09日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:43
そしたらすぐに御殿庭上で森林限界〜
こっからザリザリ上って行くのです
砂走りを登ってる的地面でちょっとキツイが、
この日は前日の雨でちょっと締まってて楽
2018年06月09日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:45
こっからザリザリ上って行くのです
砂走りを登ってる的地面でちょっとキツイが、
この日は前日の雨でちょっと締まってて楽
名前だけ残っている山体観測装置
以前は実際に観測装置っぽいものがあったのを見た覚えがある
2018年06月09日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:53
名前だけ残っている山体観測装置
以前は実際に観測装置っぽいものがあったのを見た覚えがある
山体観測装置から第2火口縁は傾斜は緩やかで楽なんだが
2018年06月09日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:54
山体観測装置から第2火口縁は傾斜は緩やかで楽なんだが
第2火口縁から第1火口縁
2018年06月09日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 12:58
第2火口縁から第1火口縁
とりあえず、ここで一区切りですかね?
2018年06月09日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:08
とりあえず、ここで一区切りですかね?
宝永火口内はガスガスでしたわ
2018年06月09日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:12
宝永火口内はガスガスでしたわ
さぁ〜当日最後の上りです
2018年06月09日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:14
さぁ〜当日最後の上りです
この赤い岩から第一クランクまでが一番しんどいと思う
2018年06月09日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:16
この赤い岩から第一クランクまでが一番しんどいと思う
以前は1歩踏み出したら半歩下がるって感じで、体力も気力も削がれまくっていたのでしたが
2018年06月09日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:18
以前は1歩踏み出したら半歩下がるって感じで、体力も気力も削がれまくっていたのでしたが
やっぱ、こういうのにもコツがあるようです
俺的には身体の重心の真下に足を置くことかな
足で進むのではなく、胴体の重心移動で進んでいく感じ
2018年06月09日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:34
やっぱ、こういうのにもコツがあるようです
俺的には身体の重心の真下に足を置くことかな
足で進むのではなく、胴体の重心移動で進んでいく感じ
宝永山ピークに到着〜負けたっ!!!水ヶ塚から3時間切れましたが、2時間50分が切れない!
でも、アラフィフ体重105kgでこれなら悪くないよね?2006年に同じルートを初めて上った時には6時間かかってたしね。
2018年06月09日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:52
宝永山ピークに到着〜負けたっ!!!水ヶ塚から3時間切れましたが、2時間50分が切れない!
でも、アラフィフ体重105kgでこれなら悪くないよね?2006年に同じルートを初めて上った時には6時間かかってたしね。
下界も富士山頂上もなんも見えんので、とっとと下ります
水ヶ塚でなんか食いたいし
2018年06月09日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 13:56
下界も富士山頂上もなんも見えんので、とっとと下ります
水ヶ塚でなんか食いたいし
ここから御殿場側に下りる
2018年06月09日 14:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:02
ここから御殿場側に下りる
砂走りへ
2018年06月09日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:10
砂走りへ
やっぱ、御殿場口砂走りって大好きやなぁ
めちゃ非日常的ですやん?
2018年06月09日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:16
やっぱ、御殿場口砂走りって大好きやなぁ
めちゃ非日常的ですやん?
因みに、スパッツ着けるのめんどくさいから着けてません。このシューズ、メレルのアールアウトテラトレイルは口がゴムで搾ってるので砂が入りにくいのでめちゃ気に入ってるのですが、廃盤らしい!!
あと1足だけストックがあるのですが、修理しながら履いてます
2018年06月09日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:18
因みに、スパッツ着けるのめんどくさいから着けてません。このシューズ、メレルのアールアウトテラトレイルは口がゴムで搾ってるので砂が入りにくいのでめちゃ気に入ってるのですが、廃盤らしい!!
あと1足だけストックがあるのですが、修理しながら履いてます
2合8勺に到着〜ここは以前は気象庁の小屋があったとこですね
あれって目印だったのに。世界遺産関連で撤去したのかしらん?
でも、小屋にしても長田尾根の鉄柵にしても、そのままにしておけば良いのに。だって文化遺産でしょ。人の営みの痕跡を残しておかないでどうする?
2018年06月09日 14:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:36
2合8勺に到着〜ここは以前は気象庁の小屋があったとこですね
あれって目印だったのに。世界遺産関連で撤去したのかしらん?
でも、小屋にしても長田尾根の鉄柵にしても、そのままにしておけば良いのに。だって文化遺産でしょ。人の営みの痕跡を残しておかないでどうする?
さて、水ヶ塚から三島行きのバスに乗るには時間が余りまくるので、須山口下山歩道をトレースしながら下りることにしました。
2018年06月09日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:37
さて、水ヶ塚から三島行きのバスに乗るには時間が余りまくるので、須山口下山歩道をトレースしながら下りることにしました。
誰かも歩いたみたいで、足跡のこってる
2018年06月09日 14:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:38
誰かも歩いたみたいで、足跡のこってる
でも、すぐにデカイ砂の沢に出くわすのさ
2018年06月09日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:41
でも、すぐにデカイ砂の沢に出くわすのさ
で、向こうを眺めると、なにやら棒くいが立っている
2018年06月09日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:43
で、向こうを眺めると、なにやら棒くいが立っている
まぁ〜判らんかったら双子の兄の麓を目指して行けばいいだけなんやけどね
2018年06月09日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:45
まぁ〜判らんかったら双子の兄の麓を目指して行けばいいだけなんやけどね
で、向こうに見えていたのは、やっぱ目印の棒くい
2018年06月09日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:47
で、向こうに見えていたのは、やっぱ目印の棒くい
この辺りから四辻までは棒くいがフツーに配置されてます
2018年06月09日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:47
この辺りから四辻までは棒くいがフツーに配置されてます
標識もある
2018年06月09日 14:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:53
標識もある
もはや何も読めない標識もある
2018年06月09日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 14:57
もはや何も読めない標識もある
四辻着でプチ冒険は終了〜
2018年06月09日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:06
四辻着でプチ冒険は終了〜
ここも下山歩道に乗っかっている
2018年06月09日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:06
ここも下山歩道に乗っかっている
あとはフツーに下りれる
2018年06月09日 15:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:20
あとはフツーに下りれる
幕岩上を通過し、
2018年06月09日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:24
幕岩上を通過し、
この幕岩のとこを登ったポイントって、無名なの?
いや、寧ろここが幕岩上って気がするんだけど??
2018年06月09日 15:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:25
この幕岩のとこを登ったポイントって、無名なの?
いや、寧ろここが幕岩上って気がするんだけど??
須山下り1合5勺
2018年06月09日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:29
須山下り1合5勺
時間がまだまだ余るので、ちょっと別ルートへ
2018年06月09日 15:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:29
時間がまだまだ余るので、ちょっと別ルートへ
須山下り1合5勺からトラバースして
2018年06月09日 15:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:38
須山下り1合5勺からトラバースして
南山休憩所の分岐へ
2018年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:40
南山休憩所の分岐へ
休憩所って感じじゃないけど
椅子もないし、雨宿りくらいしか出来ない
2018年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:40
休憩所って感じじゃないけど
椅子もないし、雨宿りくらいしか出来ない
で、南山林道経由で下りる
このルートは昭文社山地図にも載ってます
ちょっと路面が荒れてるけど、傾斜も緩くて段差もないので、下り1合5勺をそのまま下りるより好きなんですが、ちょっとだけ距離が長くなります。
2018年06月09日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:47
で、南山林道経由で下りる
このルートは昭文社山地図にも載ってます
ちょっと路面が荒れてるけど、傾斜も緩くて段差もないので、下り1合5勺をそのまま下りるより好きなんですが、ちょっとだけ距離が長くなります。
通常ルートに合流〜
2018年06月09日 15:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:59
通常ルートに合流〜
やっぱ、楽やね
2018年06月09日 15:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 15:59
やっぱ、楽やね
この緑明るく開けたところで、いっつもゴールだぁ〜と勘違いしてしまいます。ほんとはまだ先なんですが
2018年06月09日 16:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 16:05
この緑明るく開けたところで、いっつもゴールだぁ〜と勘違いしてしまいます。ほんとはまだ先なんですが
っても、5分程度ですが
さぁ〜!なんか食うぞっ!!
2018年06月09日 16:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 16:11
っても、5分程度ですが
さぁ〜!なんか食うぞっ!!
んで、この森の駅は1700まで営業なのにっ!
なんと!レストラン部分は1600で終了だとかっ!!!
ひでぇぇぇ〜っ!!!そんなんどこにもアナウンスされてへんやんっ!!????知ってたら走ったのになぁ〜
2018年06月09日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 16:12
んで、この森の駅は1700まで営業なのにっ!
なんと!レストラン部分は1600で終了だとかっ!!!
ひでぇぇぇ〜っ!!!そんなんどこにもアナウンスされてへんやんっ!!????知ってたら走ったのになぁ〜
1720の三島駅行きまでの時間の長かったこと!!!
2018年06月09日 17:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/9 17:17
1720の三島駅行きまでの時間の長かったこと!!!
撮影機器:

感想

前日のこと、明日は雨だと思いこんでいたのに、朝起きたら雨は上がり天気は回復基調らしいということで急遽どこかへ行こうということになりました。
雨の翌日だから地面が滑ったら嫌だなぁ〜だったら富士山ならOKなんじゃね?三島駅から水ヶ塚行きの直通が0915にあるし、最終は1720だから宝永山ならOKなんじゃね?って感じで。

んで、水ヶ塚から宝永山、いっつも前回より早くを心がけておりまして、ことしは2時間50分を切りたいっ!と頑張りましたが、今回は負けました。

で、下りに使った須山口下山歩道ですが、踏み跡は無いと思った方がいいです。
目印の棒クイを探しながらつなげていくだけですわぁ〜

去年からだったか、水ヶ塚から三島駅行きの直通バスが走るようになって、水ヶ塚へ下りることが増たこともあって、いっぺん下山歩道をぴっちしトレースしてやろうと、実は去年、四辻から逆走したのですが、やっぱ途中でぷっつり途切れてしまいました。2合8勺の手前がダメでした。
まぁ、四辻経由で水ヶ塚に下りるだけなら、双子の兄の足元目指して適当に行けばOKなんですが。

でわまた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら