記録ID: 1496960
全員に公開
ハイキング
東海
香落渓から赤目四十八滝へ
2018年06月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:45
距離 14.9km
登り 2,089m
下り 2,150m
11:58
12:00
20分
小笹峠
12:20
12:50
26分
出合茶屋
14:00
14:10
59分
雨降滝(トイレ)
15:31
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:赤目滝バス停から15:45発の最終バスで近鉄赤目口駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSの調子が悪かった。近鉄てくてくまっぷによれば、本コースの歩行距離は約8.3kmとなっている。赤目滝エリアは濡れた岩の上を歩くので、滑りにくい靴を履き、滑って転ばないよう慎重に歩行。 |
その他周辺情報 | 11月の本番:赤目温泉での反省会は断念(天候が悪い場合のキャンセルが1週間前のため)。やむを得ず大和八木駅前(天まで上がれ)で反省会をする予定。 |
写真
感想
実感として、歩行距離10km、所要時間4.5時間、歩数16000歩の初級レベルのコース。落合から標高差300mを1時間余りかけて登れば、小笹峠からは殆ど緩やかな下り道。上流は静かな渓流歩き、後半は次々と現れる滝の美しさとスケールに圧倒される。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1780人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する