記録ID: 1504012
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山〜嵐山渓谷(千年の苑ラベンダー園)
2018年06月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 478m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・全てハイキングコース、危険箇所なし。仙元山〜青山城跡〜物見山〜小倉城跡間、1、2組のハイカーに会うかどうかです。多少のアップダウンがある為、調整登山に適していると思います。 |
その他周辺情報 | ○観光 ・嵐山町 千年の苑ラベンダー園 http://www.town.ranzan.saitama.jp/0000004060.html |
写真
撮影機器:
感想
【小川町駅〜小倉城跡】
仙元山山頂からは小川町市街地がよく見える。登山口から小倉城跡まで出会った人はわずか1名。城跡を2つ通るので史跡めぐりが好きな人にはオススメです。お目当ての山アジサイは全く咲いていなかった。
【嵐山渓谷】
平日でもシニアの方々で賑わっていました。実は渓谷付近を歩くのは初めてだけど、3回道を尋ねられた。地図と道を見ながら、行きたいスポットを聞いて丁寧に教えてあげた。
【千年の苑ラベンダー園】
もう一つのお目当てのラベンダー園。義母から聞いてそのうち行こうと思っていたけど、かなりの規模でした。かつて久喜市民だった頃に菖蒲のラベンダー園に出かけたが、その面積の比ではない。平日でも駐車場に出入りする車が多かったです。バーベキュー場と併設させてラベンダー園を作るとは、相乗効果を期待してのことか、アクセスを容易にするためか、やるね嵐山町😁
その点地元東松山市のくらかけ清流の郷は嵐山渓谷BBQ場の集客力を超えられるのか?😅
最後に
今日は家でのんびりしようと思ったけど、天気が良いから10時頃にお出かけ。明後日の平ヶ岳登山の最終調整とうな丼でスタミナもつけてバッチリ👌あとは当日の天気次第。百名山🗻41座目登頂頑張るぞ〜💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する