記録ID: 150439
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
083金剛山・大和葛城山(天狗谷・太尾コース)
2011年05月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:25
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
7:13 自宅出発
7:55 水越峠駐車場
8:15 天狗谷道登山口
9:03 天狗谷道 中間
9:55 葛城山頂
10:30 つつじ園・カタクリ
10:55 葛城山下山
11:20 水越峠
11:36 太尾道入口
12:30 太尾塞跡
12:55 太尾道・六道の辻
13:15 金剛山山頂
13:30 桜写真
14:05 昼食
14:15 大日岳
14:58 太尾塞跡
15:15 太尾道・分岐
15:40 水越峠着
15:50 出発
16:30 自宅着
7:55 水越峠駐車場
8:15 天狗谷道登山口
9:03 天狗谷道 中間
9:55 葛城山頂
10:30 つつじ園・カタクリ
10:55 葛城山下山
11:20 水越峠
11:36 太尾道入口
12:30 太尾塞跡
12:55 太尾道・六道の辻
13:15 金剛山山頂
13:30 桜写真
14:05 昼食
14:15 大日岳
14:58 太尾塞跡
15:15 太尾道・分岐
15:40 水越峠着
15:50 出発
16:30 自宅着
天候 | 晴れ、20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金剛バス・水越峠バス停(富田林駅行き) 運行は土日だけ 午前2便(8:55・10:25)午後2便(14:55・16:25) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません 葛城山頂に国民宿舎:葛城高原ロッジ 宿泊料金(1泊2食)8190〜、お得プランやシルバープラン有り。詳細はネット。 麦飯石の大浴場 日帰り入浴可 400 金剛山頂に千早赤阪村営宿泊施設:香楠荘 宿泊料金(1泊2食)8700〜、秋のきのこ会席プラン有り。詳細はネット 古代ひのき風呂(サウナ付き)に日帰り入浴可 500 火曜日は入浴不可 |
写真
感想
葛城高原のカタクリの花と金剛山の金剛桜を見ようと欲張った登山をした。
葛城高原つつじは、まだ10日ほど早かった。
しかしそのつつじ園でカタクリが群生し見事に咲いていた。
一方、金剛山頂の金剛桜は、ちらほら咲きかけた程度、あと数日先か?
葛城山頂から金剛山ははっきり見られたが、その3時間後、金剛山からは黄砂のように霞がかかって葛城山は見られなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する