記録ID: 1515266
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳
2018年07月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 931m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 6:24
距離 8.9km
登り 931m
下り 935m
15:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは関越が事故渋滞でナビの指示で関越→北関東自動車道→東北道→首都高とだいぶ遠回り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なく歩けました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
昨年縦走から約1年ぶりの谷川岳。半袖はまだ早いよなと思い長袖で登ったがとにかく暑かった。汗びっしょりでかなりヘロヘロ状態。頂上に行く途中に何人にも抜かれました。
この日は、娘も彼氏と登山で同じ谷川岳とのこと。肩の小屋でめでたく合流も少し話しただけで別行動。疲れていて気の利いた話もできず。
帰りの駐車場でWileyXの度付きサングラスを車の上に出しっぱなしで走り、なくしてしまうわ、関越の事故渋滞で遅くなるわ、カメラの設定間違えてキレイに撮れないわ、暑くてバテバテになるわ、少しばかり付いていなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する