記録ID: 152101
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
子持山(尾根ルート)
2011年11月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 786m
- 下り
- 772m
コースタイム
7:22 5号橋駐車場
7:36 屏風岩下
7:48 屏風岩上 7:58
8:55 獅子岩 9:20
9:49 柳木ヶ峯
10:07 子持山山頂 10:14
10:40 柳木ヶ峯
11:04 牛十二
11:25 浅間山山頂
11:42 5号橋分岐
12:15 5号橋駐車場
7:36 屏風岩下
7:48 屏風岩上 7:58
8:55 獅子岩 9:20
9:49 柳木ヶ峯
10:07 子持山山頂 10:14
10:40 柳木ヶ峯
11:04 牛十二
11:25 浅間山山頂
11:42 5号橋分岐
12:15 5号橋駐車場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12:20 5号橋駐車場 - 13:15 自宅 ※行きはコンビニ探しのため15分ほどロス |
コース状況/ 危険箇所等 |
屏風岩上はチェーン等ないため恐怖心で体が震えます。 子供は連れて行かない方がよいでしょう。 屏風岩からの尾根ルートはやせ尾根や岩場など楽しい ですがこれも子づれはお勧めしません。 獅子岩はそれほど慎重に移動すれば危険はありません。 |
写真
感想
子持山ちょっとナメていましたが、撤回です。
屏風岩や獅子岩など、なかなか面白い山でした。
子持山って岩山なんですね。
特に登山口近くの屏風岩は、高所恐怖症の私に
とっては、ブルブル震えたところでした。
両脇が切り立っており、手でしっかり体をホールド
できないため、ある意味では妙義山の大砲岩などより
はっきり行って怖いです。子連れはお勧めしません。
屏風岩からの尾根ルートは、なかなか変化にとんで
いますが、やせ尾根でところどころ岩場となっています。
こちらも子連れはお勧めしません。ストックも岩場が
多く使つかわない方がよいでしょう。
獅子岩の展望はすばらしく、360°の展望が見渡せ
ます。沼田市街地が非常によく見え、上州武尊や日光白根
赤城、榛名など一望することができます。ここの頂上は
比較的広く平らのところもあるので子連れでも平気でしょう。
来年は一般ルートで子供と一緒に来てみたいと思います。
子持山山頂までのルートは、岩場が多く慎重に移動します。
山頂は、獅子岩ほどの展望はありませんでしたが、谷川岳
方面を見ることができます。今年3回も行った谷川岳はもう
雪で真っ白となってました。
浅間山経由で下山しましたが、柳木ヶ峯からの下りが非常に
急の上、落ち葉で滑ります。何度かしりもちをついてしまい
ました。
帰りの駐車場はもう満車状態です。人気があるんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する