記録ID: 152381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2011年11月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:40
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
8:30鴨沢バス停ー10:05堂所ー11:30七つ石山ー11:40ブナ坂ー12:05奥多摩小屋ー13:05雲取山ー16:10鴨沢バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鴨沢バス停ー奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道、道標はしっかりしている。 危険箇所なし。 |
写真
感想
奥多摩駅発小菅行き7:25分発のバスに乗り、深山橋で降りて鴨沢まで徒歩。20分で鴨沢バス停到着。途中、奥多摩湖の湖面に水蒸気のようなものが揺らいでいた。また、湖畔の紅葉がきれいだった。道路沿いの温度計0度。
3人同じように徒歩の人がいた。
登山道には霜柱がありました。
七つ石小屋の主人に、富士山がきれいだよ、と声をかけられた。真っ青な空に富士山がとてもきれいだった。写真を撮って先を急ごうかと思いつつ、甘酒を注文した。おいしかった。体が温まったよ。ついつい長居をしてしまい、体を冷やしたためか山頂直前1時間がつらかった。
七つ石山からの眺めも良かった。石尾根が雲取山まで続いている。デジカメの写真を拡大してみると確かに雲取山避難小屋が映っている。
雲取山山頂にやっとの思いで到着。感動。
たくさんの人に出会いました。さすがに雲取山だなと感動。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する